トップ > その他 > 車検証を引取りに 赤いぽしょ 2025/01/26 09:25 車検証を引取りに 車検が終わって、保安適合証を貼っていました。 で、車検証ができましたとの連絡があり、取りに行きます。 担当さんも居たのですが、すぐに裏方へいってしまいました。 前回の用品引き取りも同様に、ショールームに入り、担当を見つけたがすぐに裏方に行ってしまった。 なんだかなぁー。 あまり気分は良く無いですねー。 車検証 保安適合 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 FLAT4.T 2025/01/26 12:53 スバルディーラーの悪ところです トヨタからのお客さんはこの様な対応では帰ってしまいますね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 赤いぽしょ 2025/01/26 14:08 FLAT4.T 以前はトヨタ、三菱と乗っていたので、Dの対応の違いを感じています。 スバルは車両購入までは丁寧ですが、その後は少しそっけなく感じます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 FLAT4.T 2025/01/26 15:39 赤いぽしょ 買ってもらう時にはいくらでも頭は下げられます ほんとの対応とは買って頂いた後の対応が出来るかです。 それが出来ないディーラーはダメです。 結局スバル車も評価が下がってしまいます いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こーへい 2025/01/26 10:54 わかりますねー。声掛けもなかったんですね、、さすがにそれは、、 でも、こういう経験した方多いのではとも思います。 もちろん売り上げ的にも新車を購入される方が大切なんでしょうけど、、 既存、新規関係なく同レベルのサービスを提供するのがお仕事かと。 家族の所有する車の関係でトヨタの店舗にも行きますが、 関係ない自分にもとても丁寧で気持ち良いですね(過剰なのかもしれないですが)。 スバルは担当によりサービスのレベルの違いが特に大きいような。 私は2度ディーラー自体を変えましたw 1度は電話を保留のまま15分以上放置され、、こんな基本的なこともできないところはダメだなと。 2度目はある担当が部品交換の見積もりで明らかにめんどくさそうな態度、見下すような言いっぷり。 今のディーラーさんは丁寧です(おそらく注意リストに入っているかとw) 過剰なサービスをしてくれとは言いませんが、気持ちよくサービスを受けて帰りたいですよね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 FLAT4.T 2025/01/26 12:57 こーへい 予約してお店に行った時 誰も出てこない 呼んで出て来た時には何でしょうみたいな感じでした😡 それがそこのお店の店長ですよ その後お店には全く行って来ません いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 赤いぽしょ 2025/01/26 13:58 FLAT4.T そうなんですか。 予約してそれは無しですね。 メカニックさんたちはいろいろ教えてくれて良いだけに、悩んでます。 もうしばらくは、、、。 な、感じです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 赤いぽしょ 2025/01/26 14:04 こーへい そうなんですよ。 駐車場に入るとき、カメラで観ていると聞いていたし、誰が来るかわかるはずなのに。 過剰なことはいらないので、声がけぐらいはほしいところです。 確かにT社に行くと過剰なぐらいでしたが。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 FLAT4.T 2025/01/26 15:41 赤いぽしょ 営業さん抜きでメカニックさんに直接話をした方がやな思いをしないで済むかも知れませんね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 赤いぽしょ 2025/01/26 17:35 FLAT4.T そんな感じです。 点検時や商品購入時にくらいしか行かないので、しばらくは行こうかなと。 以前は毎月カートピアをもらいに行っていたのですが、いまでは半年❓毎になりそうです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 FLAT4.T 2025/01/26 18:25 赤いぽしょ 私のレヴォーグを購入したディーラーはちょっと遠いので点検の時にしか行かないのですが駐車場に着くとスタッフが直ぐに車の誘導してくれてその後営業さんかフロント方が居てくれます。 その後、車は直ぐ駐車場から工場の中に移動します👍 そして店の中で打ち合わせを致します。 もう一つお付き合いのあるディーラーさんは営業さんが直ぐに出て来てくれます。 その方から車の購入はしていないのです それにも関わらず親切丁寧な対応していただけます🙏 整備のフロント方も挨拶で声をかけてくれます😊 同じディーラーでも営業所でかなり違って来ますね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 赤いぽしょ 2025/01/26 18:42 FLAT4.T 良いですねー。 行っているディーラーは駐車場に入っても誘導無し、たまにフロントの方が駐車場まできてくれます。 ほとんどが、店舗に入ってもこちらから声かけないと放置プレーです。 それに慣れているので、特になんとも思わないでいます。 要件があるときはすぐに声がけして、要件をすませばよいことなので。 あまり遠くのディーラーに行くのが大変なので、受け止めています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 FLAT4.T 2025/01/26 20:57 赤いぽしょ 昔は地元のディーラーは評判が良くなかったのですが営業さんにいろいろと 話をしてその方が改善に取り組んでいました。 その後店長となりその営業所はかなり改善されて良くなって来ましたが店長が他の営業所に行ってしまいそこの営業所はまたダメになってしまいました😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 白玉だんご 2025/01/26 23:30 赤いぽしょ 男性客、それもたぶん青年期を過ぎたと思われる皆様方(ゴメンナサイ)でさえそう感じられるのであれば、対女性の一人客であればどのような扱いを受けるかは推して知るべし。 私も現車購入時から二人目のCAさんに引き継がれて5年目、色々と行き違いもありましたが最近やっと会話がかみ合うようになって来たような気がします。 CAさんの温度差もありますが、仕事量の多さにも驚かされます。お世話になっている支店では一人あたり400~500台の管理をしているそうで、それぞれの車検や点検修理の入庫調整、点検時のオーナーさんの職場や自宅への車の引き取り引き渡し、保険業務と大忙しで、お昼ご飯も食べはぐれることが多いそうです。 月刊誌だった頃のCARTOPIAを通勤経路の途中だからとポストに落としてもらうのはいつも夜の9時過ぎで、2回目の車検証も、今日は早めに仕事を切り上げたのでと事前に電話をもらい午後8時過ぎに家まで持って来てくださって懐中電灯の明かりでフロントガラスにシールも貼ってもらいました。 3月末に隣の支店が閉店するので、そちらから振り分けられる顧客が増えて4月からの入庫調整がより難しくなるので早めの連絡をよろしくとお願いされています。 人手不足もサービス低下の要因ではないかと...? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 スバル 2025/01/26 10:18 赤いぽしょ おはよう御座います。 担当を変えてもらいましょう! そんな付き合いをするから客を無くすんだよ。 私は自分から問題児と名乗ってディーラーさんに出入りしております。きちんと客に向き合ってこそ担当でしょう。 岩手スバルは以前から取引させていただいていたスバルスコープ店さんが主であったにもかかわらず、誰かしら対応して下さいました。 スコープ店さんが閉めてからはずっと岩手スバルさんに関わっていただいております。教え子がいたり、保護者だった方がいたり、県内様々な店舗に出入りしますが、担当関係無く接待して下さいます。 昨日のエクシーガクロスオーバー7中古車の納車から帰る時には北上店のみなさんが見送りに出てくださいました。恐縮してしまいました。 人としての付き合いが大事ですね。 そして今日も長男のクロスオーバー7を車検回送します。タイムカードがあるかも。(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 赤いぽしょ 2025/01/26 10:25 スバル ありがとうございます。 最初にスバルで購入した担当さんはものすごく良い人で、気持ちよく足を運んでいました。 が、担当さんが転職するとのことで、現在の担当に引き継がれました。 特別よくしてほしいとかは無いのですが、見かけたら声がけぐらいはほしいです。 先日の車検修理の引取りにも、いましたがメカニックさんからの説明で終わりました。 忙しいのでしょうね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 スバル 2025/01/26 10:45 赤いぽしょ 見かけたら是非来て声かけて欲しいですね。 スコープ店とディーラーさんは対応がかなり違って、なかなか付き合うのが大変だと思いましたけど、内陸部の実家から沿岸部に働きに行ってた時に出入りした宮古バイパス店の方が熱心で、ディーラーさんと付き合いが出来ない理由を全部聞いてくださいました。対応についても随分要求やら指摘しましたが申し訳ないと、代表のように頭を下げてくれました。そんな私だから問題児なのです。(笑) でも聞いてくださるこの人なら間違いないと思い、ディーラーさんに任せるようになりました。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スバルディーラーの悪ところです
トヨタからのお客さんはこの様な対応では帰ってしまいますね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わかりますねー。声掛けもなかったんですね、、さすがにそれは、、
でも、こういう経験した方多いのではとも思います。
もちろん売り上げ的にも新車を購入される方が大切なんでしょうけど、、
既存、新規関係なく同レベルのサービスを提供するのがお仕事かと。
家族の所有する車の関係でトヨタの店舗にも行きますが、
関係ない自分にもとても丁寧で気持ち良いですね(過剰なのかもしれないですが)。
スバルは担当によりサービスのレベルの違いが特に大きいような。
私は2度ディーラー自体を変えましたw
1度は電話を保留のまま15分以上放置され、、こんな基本的なこともできないところはダメだなと。
2度目はある担当が部品交換の見積もりで明らかにめんどくさそうな態度、見下すような言いっぷり。
今のディーラーさんは丁寧です(おそらく注意リストに入っているかとw)
過剰なサービスをしてくれとは言いませんが、気持ちよくサービスを受けて帰りたいですよね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはよう御座います。
担当を変えてもらいましょう!
そんな付き合いをするから客を無くすんだよ。
私は自分から問題児と名乗ってディーラーさんに出入りしております。きちんと客に向き合ってこそ担当でしょう。
岩手スバルは以前から取引させていただいていたスバルスコープ店さんが主であったにもかかわらず、誰かしら対応して下さいました。
スコープ店さんが閉めてからはずっと岩手スバルさんに関わっていただいております。教え子がいたり、保護者だった方がいたり、県内様々な店舗に出入りしますが、担当関係無く接待して下さいます。
昨日のエクシーガクロスオーバー7中古車の納車から帰る時には北上店のみなさんが見送りに出てくださいました。恐縮してしまいました。
人としての付き合いが大事ですね。
そして今日も長男のクロスオーバー7を車検回送します。タイムカードがあるかも。(笑)