くまこ
2025/05/17 06:39
十和田湖
秋田県と青森県の県境の湖、十和田湖。
幼少期から何度も訪れていましたが、自分で運転して行くのは初めてです。
こちらは発荷峠から見下ろす十和田湖。

ここの一つ手前に眺望が好きな展望台があるのですが、くまによる人身事故で閉鎖中でした💦
その後は道の駅十和田湖へ。

昨年秋に誕生した、秋田県内で1番新しい道の駅です。

長年を費やし家財をなげうってまで、十和田湖にヒメマスを放流し、ついには養殖を成功させた和井内貞行ご夫妻の銅像。

この道の駅ではレイクブルーソフトを🍦
ヨーグルト味です🩵

道の駅からは見える山々の紹介パネル

この後は休屋まで車を走らせて…
まだギリギリ見頃の桜の木の下に駐車しました。

湖沿いを少し散策すると大きな溶岩が!
そう、十和田湖はカルデラ湖なのです🌋


湖畔には高村光太郎さん作製の乙女の像。

何十年ぶりか訪れた新緑の十和田湖。


到着までもですが十和田湖周遊の道路はワインディング続きで、運転好きな人にはたまらないドライブルートでしたよ✨
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わーー!!
仙台から向こう(北海道除く)に行った事のない私にとっては未知の世界です😄
今回の東北旅のソフトはブルーや黒など変わり種が多いですね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示新たなスバロードに設定されるかもですね~
今日のソフトクリームは鮮やかですね~
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示湖岸道路は良いワインディングですよね、走っていると気持ちがいいです。
ソフトクリーム攻めやってますね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示十和田湖いいですね
昨年まで3年連続で訪れましたが、コロナ以降観光客激減の影響かお土産店や宿泊客減少で閉店相次ぎ昔の面影がないですね
公営駐車場は閑散、インバウンドとも縁が遠い感じでした