スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

カスタマイズ部

たいちょ
2025/03/31 22:36

母ちゃんの...

GP7インプレッサ...

春のタイヤ交換&オイル交換祭りを、

1人で開催←

走行距離も10万kmを超えたインプレッサですが、エンジン周辺のオイル滲みも見当たらず、タイミングチェーンからのメカノイズも気にならないので、オイル粘度は変更無し、

SUNOCO QUALIA 0w-20

を使用。

FB/FA系エンジンは、オイルフィルター交換も楽で良いですね。

なんでCB18はフィルター位置を下に戻したんだろうかと...。

リマインダーシールも、しっかり貼って完成♪

コメントする
2 件の返信 (新着順)
WHITEHEAVEN70.
2025/04/03 00:03

🙇🏽‍♂️🧔🏽
チーフさん!
これは2010年から日本工場で生産され、フォレスター、インプレッサ、そしてこれをベースとしたXVクロスオーバーなどの人気車種に搭載されている2.0リッタースバルFB20Bガソリンエンジンです。こ
このエンジンは、走行開始から数キロでオイル消費量が極めて多いことで知られています。
すべては順調のように見えますが、このユニットの最もよく知られている問題は、最初の数キロメートルからオイルが消費されることです。
推奨オイルを使用する必要があります。そうしないと、位相レギュレータが故障します。
エンジンは過熱を非常に恐れているので、冷却システムの状態を監視してください。
浮動アイドル速度は通常、電子スロットルの不具合によって発生します。
潤滑レベルを最大に保ってください。そうしないと、エンジンから騒音やノッキングが発生してイライラすることになります。


たいちょ
2025/04/03 10:14

詳しい解説ありがとうございます。
我が家のインプレッサは、幸いにも(?)オイル消費も大きなトラブルに見舞われる事無く、11万km突破しました。
オイル管理には気を使っているつもりです。

がー
2025/04/01 07:04

エンジンオイルは4.2lでしたっけ?
市販の4l缶だけじゃ足りないんですよね。


たいちょ
2025/04/02 10:13

実はFB20エンジンのオイル量ってモデルによってマチマチなんですよね。
我が家のGP7インプレッサは、エレメント交換すると5リッター飲み込みます。e-BOXER含む直噴エンジンのFB20だと4.2リッターですね♪
ちなみに自分はEJ20時代からオイルはペール缶買いでしたw

がー
2025/04/02 18:55

もっと多かったでしたか。
ペール缶買ったら沼から戻れなくなると自力は諦めました。
乗っていた頃家の屋根と外壁を治していた工事監督と乗り換えの話になって自分の車で現場行くような人は4.0lじゃないのも気にするんじゃないなんて話していたのを思い出しました。

たいちょ
2025/04/02 21:42

ペール缶で沼っても、周りの人より安く良いオイルが入れられる、と考えたら良くないですか?w
特に4リッターキッチリでオイルが足りないと余計な出費も嵩みますし。

WHITEHEAVEN70.
2025/04/03 00:16

🙇🏽‍♂️🧔🏽
GDI は - GDI!
バターは彼のお気に入りの「食べ物」です!
CVTの場合も同様