くまこ
2025/03/02 21:50
耕運機と桜餅
土と堆肥も購入し、キタアカリを植え付ける時期となりました。
今年初の手押し耕運機の出番です。

我が家は丘陵地を宅地開発した住宅地だそうで、基本的に土は泥岩です。 畑には向いていないのです。
入居してから耕運機を購入しましたが、耕運機の回転刃も中々地面に入らない、ミミズ1匹見当たらない固い地面でした。土や堆肥を使用しながら掘り返すたびに出てくる瓦礫を拾う日々。
現在は4年目で、今ではシャベルを刺すとミミズに当たる程になりました。 それでもまだまだ瓦礫は出てきますし、少し放置すると地面はガチガチです。
今日は土、堆肥、肥料を撒き耕運機をかけて、種芋を植え付けました。

雨が再度降り出す前に作業を終える事ができました。
市内の和菓子屋さんの販売コーナーが土日だけ近所のスーパーに出現するのですが、今日は桜餅を購入しました。
珍しく関東風もありましたので、両方購入🤭

道明寺の関西風は大人になるまで食べた事がありませんでした。

道明寺は安定の美味しさ❣️
この関東風は私が親しんでいたものとは違って、クレープ状の生地ではなく、薄く伸ばしたお餅に近い食感でした! こちらも美味しかったです😋
明日はひな祭りですね🎎

何故左右どちらも🌸? セ○アで数年かけてあつめたのですがどうしても橘だけ手に入らず、「片方しかないよりは…」と桜をもう一つ😁
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示🐻くまこさんのLIFE STYLEは
いつも輝く女性ですね!
畑を耕す姿、桜もち食レポ、くまの雛人形、家のタイムベア🧸が…
“やっぱりくまこはカワイ💖カッコいいNo.1✨”だそうですベア〜
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示耕運機持ってるなんて農家ですね。
最初は、土を耕すところが大変だったんですね。
自分の実家も整備するのに炎天下の中やってました。辛かったです。
何事も最初が肝心ですからね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示耕運機があると便利ですね。
私も買おうかと悩みながら、まだ購入に至ってません😅
お野菜がこれだけ高くなると、真面目にお野菜を作らないとと日々、痛感してます🤣
ご存知かもしれませんが、ジャガイモは連作障害があるので、畑のどこで何を作ったのか絵に残しておくといいですね😊