その他

6ヶ月点検/オイル交換/Apple CarPlay/などなど

今日、18ヶ月目のセーフティチェックを受けてきました!(併せてエンジンオイル交換も)

ワイパーブレードの一部が切れかかっていたらしく交換要な状態でした。カーショップへ行くのが面倒だったので、併せて交換して貰っちゃいました😅

MOTULのオイルはお勧めです👍


エンジンオイル交換後に少し長めに乗ってみると、やはり軽快感が感じられて気持ちよかったです。また直ぐに慣れてしまいそうですけど。

そして洗車したばかりだったので、また綺麗なうちに公園の駐車場で愛車撮影✨

暑かった🥵


そしてApple CarPlayのナビ(マップアプリの地図表示)が謎仕様だったので予め照会していたのですが、特にリプロは出ていないようで対処法は不明でした😔

 

現象1️⃣

目的地への案内時にセンターディスプレイの地図とメーター内の地図とでは向きが異なるという謎🤔

ヘディングアップで表示させると
メーター内は何故か逆向きで案内

センターディスプレイの表示向きを変えると、それに連動してメーター内の表示向きも変わるので、一緒の方向にはならないのでした😣

今日ディーラーへ行く際にApple CarPlayでナビ設定をして向かってみると、メーター内の地図はずっとノースアップになっているような。そういえば上の写真を撮った時もノースアップっぽいかな… 

前方交差点右折で向かう方角が変わる
右折後でもメーター内の地図の向きは変わらずほぼ同じ

ディーラー担当の方が研修か何かで、メーター内はノースアップに固定されると説明されていたかも… との事でしたのでそうなのかなぁ。でもセンターディスプレイ側をノースアップにするとメーター内はヘディングアップになるという仕様はどうなんでしょうね。

 

現象2️⃣

目的地に到着してナビ案内が終了した後、センターディスプレイの地図を標準の地図に戻しても、メーター内の地図はAppleのマップアプリのまま変わらない。エンジンを切っても再始動後にApple CarPlayに接続されると直ぐにまた変わってしまうし、翌日になっても変わらない謎🤔

これは、一度純正のナビで目的地設定をして案内が開始されると、メーター内の地図も戻ります😌

 

現象3️⃣

何故かメーター内のAppleの地図がディマー状態というかナイトモードのように暗く表示される謎🤔

センターディスプレイの表示と異なるのは仕様なのでしょうかねぇ🤔

 

Apple CarPlayが利用できるのはありがたいのですが、仕様がまだよくわかっていません。

Bluetooth接続状態であればナビコンが使えるので、Googleマップで目的地を探してナビコン経由でナビへ送信すれば簡単に目的地設定ができるけど、Apple CarPlay接続中は使えない。さらにエンジンをかけている状態だとSUBARUリモートでの目的地設定がエラーになってしまう。そこでAppleのマップアプリから目的地を設定して案内開始すれば簡単に使えて便利なんですよね。でも地図表示がこのような感じなんです。

引き続き調べていただけるそうですので、解決方法が分かったらまた書こうかな😌

 

📌写真は赤信号で停車した際に撮っています

コメントする
2 件の返信 (新着順)
ふかフカ
2025/06/07 07:27

埼玉のスバリストさん
オイル割引💴🈹
ちょっと嬉しいですよね😄
効果が感じられ良かったですね✨

公園でのレヴォーグショット📸
新幹線高架橋バックの
バックショットは
初夏を思わせる空色と田園の緑色が
とっても気持ち良い風景でした✨

今頃コメントを失礼しました🙇‍♂️💦


コメントありがとうございます😊
やはりMOTULのオイルはとても良いです。車が軽くなったように感じます。
(特価は私がお世話になっているお店の独自のものだったので、同ディーラー他店に迷惑がかからぬよう初期の投稿を少し変えました)

私の住む地域ではようやく田植えがピークを迎えてきたようです。この場所は上越北陸新幹線と水田が見えるので、この時期から収穫機にかけては田園風景等を行く新幹線が見られます😄

WHITEHEAVEN70.
2025/06/05 21:12

🙇🏽‍♂️🧔🏽🙂

こんにちは!
とても役立つ資料をありがとうございます❗❗❗

そして、この機会に質問させてください。このオイルを使ったことがあるかどうか教えてください。❓

👇🏽🧔🏽

もしそうなら、あなたの車の反応はどうでしたか?
深く敬意を表します。❗❗❗


I haven't changed the CVT oil yet.
I only use Subaru genuine 0W-16 oil or Motul 0W-16 oil for the engine.