スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

旅行部

ちょううん
2024/11/11 13:23

金勝寺

昨日は滋賀県栗東市にある金勝寺というお寺にお参りしてきました。
寺に向かう途中にはJRAの栗東トレーニングセンターがあります。一般人は見学イベントとかがないと入ることはできないので、競走馬が走ってるとこ見たいなあと思いながら通過するだけですけど...。

周りには金勝アルプスというハイキングの名所があり、多くのハイカーを見かけるところにお寺があります。日曜なので金勝寺も人でいっぱいかなあ?と思いながら訪ねたのですが、意外にも参詣客は疎らでした。

なんせここは苔の緑が美しく、またものすごく静かで心が洗われます。ずっと浸っていたい。
足元まで苔が生えているところが多いので、苔のじゅうたんの上を歩くような気分です。

ただこの時期ですから、少し紅葉も期待したのですが、やはり今年の紅葉は遅いですね。

ちなみに、
金勝アルプスは "こんぜ"アルプス
金勝寺は "こんしょう"寺
と読みます。なかなか読みが難解です。


さて金勝寺へは、幹線道路からこのような林道に入って 2kmほどの急坂を走ります。狭いけど退避場所はところどころにあるので、対向車が来てもそれほど苦にはなりませんが。

途中にこんなところもあります。金勝寺に行くにはここを左に曲がらないといけませんが、何回か切り返さないと曲がれません。

しかしよく見るとこんな案内板がありました。

ひとまず右に行ってここでUターンせよということですね。

おかげで苦もなく折り返せました。

案内板はちゃんと読まないといけませんね。

最後にスバルの法則。

フォレスターの両隣しか空いてなかったので必然的に隣同士になりました。(これはスバルの法則ではないのかな?)
最後までお付き合いいただきありがとうございました。

コメントする
1 件の返信 (新着順)
のこ
2024/11/11 22:53

素敵な場所ですね。
地図を見てみたらミホミュージアムが出てきたので何となくの位置がわかりました。
紅葉が進むと苔の緑との風景が一層ステキでしょうね🍁
Uターン場所も含めて行ってみたくなりました✨


ちょううん
2024/11/11 23:16

そうです、金勝寺の林道に入る前の県道をそのまま進めばMIHOミュージアムですね。
MIHOミュージアムもすごくきれいなところらしいですね。桜の季節も、紅葉の季節も。もちろん金勝寺もいいですよ〜

のこ
2024/11/11 23:38

はい、まだ行った事がないのですがチャンスを伺っています☺️
ノーマルしか履かないので今のうちにどこへ行こうか思案中です💦