写真部

マフ
2024/07/22 14:02

夏といえばラグビー合宿

ここはなかなか皆さん行かないかなと思い、車と直接は関係ないけど、(フォレスターで行ったけど)紹介します。
岩手の鵜住居復興スタジアムです。
ワールドカップで使われたスタジアムの一つですが、これほど開放的なところを知りません。
吹き抜ける夏の風が爽やかでしたよ。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
EMI バッジ画像
2024/07/22 23:24

弟が学生時代ラグビーをしていたからか、小学生の甥っ子もラグビーをしています🏉
先日、栃木から長野へラグビー合宿に行っていて楽しかったそうです!!
テレビでしかラグビーは見たことがないので、一度生で迫力ある試合を観戦してみたいですね✨

五条銀吾
2024/07/22 21:24

「夏といえばラグビー合宿」
正に夏の思い出ですよね

自分も入社して入寮した頃、寮の先輩に「寮生は全員、ラグビー部に入ることになっているのだ」とバカボン・パパのような理不尽な勧誘を受けラグビー部に入部
ラグビーのラの字も知らないまま練習、試合と参加する内にラグビーの面白さを知りました

で、毎年、夏になると合宿に行ってましたが、そう言えば、長野のエプソンさんのところに遠征した時の車が後輩が所有してたレオーネでしたね

三代目のノンターボのワゴン
巨漢3人と標準体型の自分と大荷物でしたが、とんでもなく非力
自分も運転しましたが、アクセルをベタ踏みしたのが懐かしいです
ラグビーの話題を見る度に思い出す、若かりし独身時代の頃のキラキラした思い出です

スバル
2024/07/22 16:23

私は仕事で生徒達を連れて復興教育の為によく行くのです。
建設時にはハイブリッド構造だと説明していただきました。完成してからは復興のシンボルのひとつとして大切な役割をもつところとして立ち寄るところです。震災津波を風化させず、そして地域の活性化のためにも大切なんですね。
関連施設が駅前にも御座いますので、機会があれば皆様にもいらしていただきたいところです。