スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

カスタマイズ部

リョウ04
2024/08/25 11:10

エンジンルーム洗浄

前回、フォーミングエンジンクリーナーを使ったエンジンルームの洗浄の投稿を見て、自分も時間を作り洗浄実施しました!

洗浄まえです↑

防水のために、オルターネーターとバッテリー、ヒューズケース周りを防水処置しました

高圧洗浄機でフォーミングエンジンクリーナーで汚れを浮かしたあと、水洗いしました

洗浄後です↑

ぱっと見では変わってないように見えましたが、細部奥を見てみると、今まで汚れを落とせなかった部分も綺麗にすることができました!

乾かしてから、コネクタ、センサー周りは防錆処置をしました!

 

今までは、ウエスとブラシで時間かけてやってたのがすぐ終わりました

ただ頻繁にするものではないと感じたので、またオイルや埃の汚れ等が多くなってきたらやろうと思います

 

 

あわせて、社外ですが、エアフロセンサーも交換しました。新品に変えたら普通に乗っててもわかるくらいレスポンスが変わりました!

コメントする
2 件の返信 (新着順)
♪イト♪
2024/08/25 19:42

赤がはっきりと出てさっぱりした見た目ですねー!
スバルしいです。
やはりたまには丸々洗うのもありですね!
お疲れ様でした♪♪♪


リョウ04
2024/08/25 20:32

ありがとうございます🫡
今回高圧洗浄での丸洗いは初めてでした!
なるべく同じところにかかり続けないように気をつけてやりました!
今まで何時間かけて掃除してたのがかなり時短できたので、次もやってみます!

ぬかつだに
2024/08/25 11:58

コメント失礼いたします。

洗車お疲れさまでした(^o^)ゝ。

しっかりと防水処理をされてからの徹底洗浄、流石です(゚∀゚ )subaruシイ!

日頃からエンジンルームのお手入れをされているようですが、更に綺麗になりましたね(´∀`*)キレイ✨

私もオイル交換のタイミングで徹底洗浄するようにしておりますが、オイル染みやブレーキフルード等の汚れも確認できるのでイイですよ!


リョウ04
2024/08/25 14:09

コメントありがとうございます
ぬかつだにさんが、前回投稿されてるのを見てやってみました!
エンジンルーム内おかげさまで綺麗になりましたよ!
そうですね、今までオイル染みなどいつのか分からなかったのですが、これからはわかりやすくなりますね!