その他

こでぶ
2025/06/18 22:51

ボランティア

昨日はドラムサークルのボランティア活動で福祉施設に行ってきました。

昨年は膝が全く使い物にならなかったので、1年間活動を控えておりましたが、やっと活動できました🥁

 

今回はどなたでも参加可能で、参加者は0歳から来てくれました👶年齢、性別、国など関係なく楽しめるところが打楽器の良いところです😊

 

参加者は20名ほど、結構多く集まっていただき嬉しいですね!

好きな楽器を選べます😆

ほぼ会長の私物なのですが、私も楽しくなって遊んでしまいます😆お気に入りは1番左の木製カエルさんです🐸

ポクポク、ゲロゲロ🐸

 

今回の参加者はファシリテーター要らずくらい、率先して楽しんでくれました!カエルの歌を歌いながらトーンチャイムで合わせたり、即興で演奏した曲を自分なりにリズムを刻んだり。

大体は話が通らなくてバラバラで各々が楽しむようなパターンが多いですが、グルーヴ感が出て私達もとても楽しめました♬こちらの施設は次回3ヶ月後ですが、もっとやりましょう!というお声も😆やり甲斐があります!

 

帰ってきてヘロヘロでしたが、晩ごはんを作ろうと思ったらお米がカラだったことに気がつく💦翌日も娘の弁当を作らなきゃならないし、ドライブがてらパルシステムの実店舗へ😆

 

秋田の産直米が買えました🙌あとは今週末に印旛の米が届くのでワクワク🌾

 

宅配を終えたこんせんくんトラックが並んでいました🐮

さんさん産直、パルシステム♬

今日、弁当を持って行った娘ですが、完食してきました!「きれいに食べてくれてありがとう!」と褒めました☺️

コメントする
3 件の返信 (新着順)
くまこ
2025/06/19 08:38

こでぶさん、
ご多忙の日々の中でのボランティア活動、素晴らしいです✨
いろんな打楽器、楽しそうですね〜🎶
あのカエルさんはそのような音が出るのです熱中症🐸
お嬢さん、お弁当完食😋
お元気に成長されていますね😊


こでぶ
2025/06/19 10:21

ありがとうございます😊
遊びに行く感覚ですよ😆ピアノなど音階のある即興に比べれば打楽器は誰でもやりやすいかと思います!

このカエルは大きいので、低音で響きます😆他に中・小もいるので気分で変えますね(笑)私はカエルを持っている確率が高いです(笑)カエルさんはやれることが何気に多いです🐸

娘はかなり食べるようになりました!昨日も弁当を食べてきた後、おやつ・納豆巻き一本?・バナナ一本食べて夜に電池が切れて小一時間寝て、起きた後は醤油ラーメン食べましたよ😅

くまこ
2025/06/19 12:43

楽しくボランティアが出来るなんて、良い取り組みですね👍
お嬢さん、頼もしい食欲ですね😊
カエルさん、大きさによって音の高さも違ってくるのでしょうか🐸
見た目も音もカエルだなんて楽しいですね♪

こでぶ
2025/06/19 20:15

今やっとのんびりできました☺️疲れました〜!今日も率先して楽しんでいただけたのではないでしょうか😆

娘は毎日ムラなく食べてくれるといいんですけどね💦

カエルはサイズで音が変わります!大きいと低音、小さいと高音です🐸参加者に薦めたらカエル大人気でした(笑)
カエルを1つ欲しくなりました😆

くまこ
2025/06/19 20:53

こでぶさん、
お疲れ様でした〜♪
カエルさんのサイズはそのようになっているのですね🐸
私もほしくなりました〜😆

こでぶ
2025/06/19 21:02

ありがとうございます😊
お風呂に入ってリラックスしました🛁

カエルの詳細、ありました!
まさにこれです😆
https://www.suzuki-music.co.jp/products/53125/

下の方に試聴もありました!

驚いたことに打楽器メーカーのマイネルの児童向け楽器とは知らず(笑)

くまこ
2025/06/19 21:31

情報ありがとうございます!
こんなにちゃんと児童向けの楽器として通販しているのですね‼️
民族楽器なのかな?と思っていました😆

こでぶ
2025/06/19 21:35

置物でも使えそうな感じから、もっと低額と思いきや立派な楽器でした(笑)
私、カエルの頭を叩きすぎて頭が禿げてしまって😅もう少し優しく叩くことにします😭
でも良い音するんですよ😆

くまこ
2025/06/19 21:43

頭叩きすぎで禿げるのは可哀想かもです🐸
確かに置いておいても可愛いですね❤️

こでぶ
2025/06/19 21:51

時々叩くくらいなら禿げないとは思いますよ😊かなりのハイテンポで叩いてしまっているので😅やさしくやさしく💦

置物でも見栄えがしますよ😊結構馴染むと思います♬

くまこ
2025/06/19 21:56

ハイテンポで叩けるのは、ドラマーのこでぶさんならではですね😉

こでぶ
2025/06/19 23:54

いや〜、ドラムはともかく、他のパーカッションはどう叩けば良いのかテキトーでして🤣

FLAT4
2025/06/19 07:27

おはようございます!
ボランティアでもこうして自分も楽しめるのはいいですね。

聴いてくれる方がよろこんでくれるとやりがいもありますし。素敵だと思います。


こでぶ
2025/06/19 07:45

おはようございます😊
ありがとうございます!

色んな人と交流できますし、何よりみんな嬉しそうに笑顔になって楽器を叩いたり振ったりするので、こちらも元気をいただけます😊

私は2年前くらいに団体に入ったのですが、コロナ前は100を超えるボランティア・イベント活動をしていたそうです。会長も後期高齢者に近いので、身体を労ってほしいです😅

今日は障害者とご家族が集まる施設にお邪魔するので、またみなさんに楽しんでいただきたいと思います😄

XV7531
2025/06/19 00:05

ボランティアご苦労さまです
楽しそうな催しですね!
ボランティアされている方々に敬意を表します 
これからもがんばってください


こでぶ
2025/06/19 07:51

ありがとうございます!

私たちの団体は市の社会福祉協議会と連携を取り、市から依頼をいただいて活動しております😊元々、市と住民を音楽で繋げようという試みで、YAMAHAと連携してファシリテーター(ドラムサークルで指示を出す役割)の育成講座を始めたのだそうです。

今日は初めて伺う施設なので、私もワクワクです😆