またもや静岡県に…‼️
お正月に行った伊豆に引き続きまたもや静岡県に行ってまいりました‼️
行き先は御殿場プレミアムアウトレットです✨
先日娘(20さい)が「友達連れてアウトレット行きたい!」と言ったので「どこの?!?!」と聞いたら「木更津」というので、木更津なら別に〜いつでも行けるし〜と思い、どうせ行くなら「御殿場いくぞ‼️」となりました✨(ただインプレッサで遠出したいだけというw)
そこで本日のミッションは特定ブランドではなく、昨年春に静岡日帰り旅行したときに案の定待ち時間長すぎて食べられなかったさわやかのハンバーグ‼️ここで食べられなかったらもう一生辿り着けないだろうと気合いを入れて10時の開店同時に順番取りを目指します👍そして10時に取った順番は…
195番6時間半まち(笑)
……こ、これは、お昼ご飯じゃなく夕飯だ😅
でも順番とったどーーーー‼️🙌
今日の目的は達成です👍👍👍
そして買い物しながら順番待ち。
あれ?今日は完全に付き添いのつもりで来たのに3人の中で自分が1番買ってます(笑)
どうしよう💦今月PS5のモンハンでるのに〜本体から買わないとなのに😅
いろいろお店を見ていると6時間はあっという間に過ぎ、ちょうどいい感じにお腹空いてきます。

やったーーー🙌
千葉スバルさまの投稿にも出てきたあのハンバーグが目の前に(笑)感慨ひとしおです😭
一緒に頼んだドリンクが「乾杯ドリンク」という設定になっていて強制的に食前です😅そしてドリンクが運ばれて来ると店員さんが「乾杯のおんどをとらせていただきます!かんぱーーい!」って言ってくれます(笑)若干面食らいつつもなんか盛り上がります(笑)こんなサービス初めてだわ😅お味はスパイス強めで美味しかったです!繋ぎ無しの牛ひき肉100%なのかな?食感はちょっと硬めです。これで200gなので食べ応えアリ😆

カラメルプリンです🥰(多分オリジナル)
カラメルが苦くてサイコー💙💙💙
カラメルが苦いのが好きなんです‼️
しかし、10時に来てすでに6時間半待ちなのに1番の人って何時に来ているんだろうという素朴な疑問を店員さんに伺ったところ、アウトレットの駐車場が8時に開くのでそのタイミングで来店されるそう💦1月1日なんかは31日から駐車場がずっと空いていたそうで、夜中の3時に来て順番取ったお客様がいたという…😱特に御殿場インター店は東京に1番近いので1番混んでいるそうです(前回そこに行って失敗した)地元の人はほとんど来ないとのこと💦そりゃ、行きたくてもこの待ち時間じゃあそうなりますよね😅今度行く時もアウトレット店狙いで行きます‼️
帰りはもう一足伸ばして時之栖のイルミネーションを見に行きました。神山なのでみなさん良くご存知の伊の蔵レザーの近くです。


ここのところ静岡県行きすぎてそのうちしれっと県民になっちゃってるかも?(笑)
そして〆は…

一台空けての〜?スバルの法則at御殿場プレミアムアウトレットでした‼️
また行くぞーーー😆😆😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おいしそうです、となりの芝生は青く見えるといいますが人のさわやかはおいしそうに見えますね・・・!(もちろん私もおいしくいただきましたが)
あー食べたくなってきました!!メンションにつられてきてしまった・・。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんは♪
たーたさん、静岡県民としてウェルカムですよ〜!!
ぜひインプレッサくんと一緒に越してきてください😆
今回は御殿場のアウトレットに来られたんですね。私も時々お買い物にぶらりと行きます!
気がつくと財布の紐がゆるゆるで、こんなはずではなかった…と思いつつ、ショッピングバッグ下げて帰ることもしばしばです😅
私は御殿場以外に行ったことがないので、木更津の方も気になります♪
そーいえば、静岡はハンバーグの年間購入額1位に輝いたとか。さわやかを筆頭になんというハンバーグ愛❤️
県民あげてハンバーグが好きなようです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示さわやか6時間半待ちですか!
すごいですね。
御殿場のアウトレットは一回だけ行った事があります。
ここでGAPのジーンズ買った覚えがあるけど、他に何買ったか?覚えておりません
。゚(゚´Д`゚)゚。
この時は富士五湖周辺に家族旅行に行きました。ペンションに泊まりました。
忍野八海、氷穴、風穴に行きました。
氷穴、風穴は夏場に行ってるのに中に入ると寒いくらいでした。
せっかく富士山の近くに行ってるのに、1枚も富士山の写真を撮ってない。゚(゚´Д`゚)゚。
富士山の写真撮りに行きたいです。