ミュートした投稿です。
わーーうーたんさん!! ありがとうございます 嬉しいです!!!!☺️ ヒコーキ野郎の作った車に続く読みやすさでした! ついつい集めちゃうスバル関連の本。。。
EJ20さんの進路楽しみだなあ 若いのにえらいーー渋いーー素敵です サブロクの開発秘話の旧プロジェクト Xまだ見れてない スバル・メカニズムもおすすめです!
STIの後通勤で使うこともなく数年間ほとんど置いたままだったので、軽に替えようとステラカスタムLimitedを探し、21年式のパールホワイトを購入しました! この車は追突事故で全損になったので、またステラカスタムLimitedを探してWRブルーを購入しました! この年式の軽は13インチのソリッ
まーさん、ふふっ🤭 ますますイケメンになりましたよね😆 ちょっとの味付けで変わるから愉しいですね💓 最初にフル装備するのも良いけど、ちょこちょこカスタマイズを楽しめるのもスバルの車ならではでよね✨ お出かけ、ワクワクします😁
某メーカーの枯れた整備士がYouTube で取り上げてましたが、歩行者保護エアバックが国産車で標準で付いているのは、スバルだけ。新型フォレスターは、自転車までカバー。 開発に携わった皆さんが難題を解決し、世の中に出したと伺っています。 スバルは、そういう会社なんだと思います。
全国民スバルユーザーが読むべき!!!「スバルを支える職人たち」!!こたちゃんに教えていただいて買いました。 涙がでそうになった一説 『「1%のスバルをわざわざ選んでくれたのだから… 我々がもっている全ての技術を詰め込まなければ、と。 一番高価なモデルを買ってくれた人だけにつけるといえばそんなことは
良きタイミングで是非ご覧ください。 スバル公式Xは検索の仕方が悪いのか、上手くたどり着けませんでした。 でも、似合っている姿は想像できます。
S210が津軽海峡を越えてきた‼️
S210が津軽海峡を越えてきた‼️ 北海道スバル本店にて内見会があったので行ってきました。見るだけで欲しくなる車で、レヴォーグへの流用を視野に入れて見てしまいました。
第9回交通事故ゼロDAY
第9回交通事故ゼロDAY 6/21 JAF千葉支部さん×千葉スバルさんの『交通事故ゼロDAY』イベント@市川店に参加してきました。ここ数日の仕事終わりの車内温度は40度近かったので、実践はしていましたが車内温度を下げる方法は勉強になりました。エアコンを内気循環にして、窓を開けて走行が1番早く下がる方法とのことでした。自分はこ
NBRなんて偉そうに書きましたが正直よく分かってません。 が、今昨年のダイジェスト観ていてなんというかスバルがダントツ1番カッチョ良い♡ こりゃーS4買いたくなりますねぇ困ったもんだw ビットコインが1億円になったらS210買おうかな……って抽選かw