ミュートした投稿です。
この車は最高です。 所有しないと後悔する、でも維持する力が無い、長男に維持費払うなら買うということで中古車を購入しました。 それから長男はすぐ結婚して子供が1歳になり、たまに帰って来るこのクロスオーバー7を綺麗にするのが幸せであります。(笑) アクセルを強めに踏んだ時に程良いスバルサウンドを楽しめる
壮観な眺めです。ボクもCO7に乗って8年…間もなく10万キロ…他に魅力を感じる車種もなく、まぁ年齢的に”ヤキ”が回っているのか(笑)な・の・で・・・まだまだ手放せませんなぁ~♪
クロスオーバー7(CO7)を購入してまもなくの2017年4月に、この希少車の情報共有を目的に「CROSSOVER7 Owner's Club (CO7OC)」を立ち上げました。7周年目の現在では約150名のメンバーが在籍しています。 クラブ立ち上げから現在まで、定期的なオフ会を開催しており、オンラ
私が初めてスバル車を愛車に迎えたのは、レガシィ・ツーリングワゴンが冬季長野オリンピックのオフィシャルカーになっていた1998年でした。 購入後には、レガシィを中心にスバル車ファンで組織された会のメンバーとなった事を通じて、たくさんの仲間と出会うことができました。オフ会では色々な場所へ行きました。年
そうなんですよ💧 私も今まで前期型のGKインプレッサでパナソニックナビでした😊 画面自体は8インチでしたが、今の11.6インチでテレビになると7インチになるので小さく感じます😭 別に走行中見ることもあまり無いですが、エアコンやスイッチもほとんどタッチパネルになると中々慣れないです💦 前見ながら感
先日ディーラーさんで、 「新型フォレスターにして、私もあの大きなモニターにしたい」と言うと、 「11.6インチモニターはトラブルが多くて、テレビの画面は今より小さくなりますよ」との返答でした。 私は純正のパナソニックのナビを付けています。 走行中テレビを見られるようにするには、後ろの配線を少しさわ
よかったです~📺️❇️ 外でもでてたんですねー また 教えてくださいねー
いやいや、今日になったら復活しました😅 やっさんと同じ現象でした😄 さっき名古屋スバルに行ってきました💨 やはり同じ現象の申し出がある様です💧次また映らない等があれば、交換してくれるとの事でした👍
ダメでしたか😢⤵️⤵️ 私も また なるかもしれませんので 教えてくださいねー テレビキャンセラーつけれるの 名古屋スバルだけですかねー❓️
そうなんですね🧐 ディーラーによりけりなんですね💦 確かに純正のオプションカタログにも表記は無かった気が・・・。 商談時にこちらから申し出てつけてもらいました💧 まぁ走行中に注視する事は無いですけど 、渋滞中のノロノロ走行でアイサイト走行であれば多少という感じもしますが💦 居眠り💤警報で怒られる