ミュートした投稿です。
ありがとうございます♪ こちらは夏場に大盛況の海水浴場になります^ ^ 自然にもコンクリートジャングルにも似合うスバル最高です♪
調べて方はGoogleでスバルテクニカインターナショナルとスバルテクニカルインターナショナルの違いで出て来ました😊
コメントありがとうございます。 あえて遠距離のオフ会参加ですがこの機会をサンバーの思い出作りにしています。 新東名を快適に走り切ってきました。 またオフ会はサンバーだけではなくプレオ、R1などスバルの軽4気筒者が集まるのですが今回スバルブリーのサンバーが5台(うち限定車2台)でも皆さん何かしら
こんにちは。 仕事柄、簡単に謄本を取得する事ができるので、法人の存在を確認してみましたところ、 (存在するかどうかを確認するまでは無料なので業務上横領にはならないと思うw) スバルテクニカインターナショナル株式会社→東京都三鷹市に存在 スバルテクニカルインターナショナル株式会社→全国で検索してもヒッ
オフ会、お疲れ様でした スバルのサンバー良いですよね
5月18日1年ぶりのスバル4オフ会に参加しました 今回はオタク?のスバルブルー参加が過去一番多くそれぞれ会話が弾んでいました 片道500kmの距離をサンバーTV2はストレスなく走り切り全走行距離は1200km 今回初めて1泊しましたが地理感なく宿泊はオフ会会場から60km区だった大津市・・・琵
ちょっと調べてみました スバルテクニカインターナショナル(SUBARU TECNICA INTERNATIONAL、略称STI)とスバルテクニカルインターナショナル(SUBARU TECHNICAL INTERNATIONAL、略称STI)は、同じSTIを表す別称です。両方ともスバルのモータースポー
これは正規品??
これは正規品?? 先日、某個人売買サイトでSTIのバルブキャップを購入したのですが、購入後によくよく見るとん?おかしくない!?いや。「テクニカ」じゃなくて「テクニカル」になっとる!これって模造品!?と思ってみんカラでディーラー購入されてそうな方の写真にも「テクニカル」になってるものを発見して少し安心していますがこれっ
スバルさん、こんばんは。 お気遣い有り難うございます。 今でもがんは転移するともうダメって感じでしたね。医者からホスピスなどをすすめられたのですが、母の希望で自宅で家族介護という、押し付け合いの地獄を味わいました。家族の和が壊れないためにはやっぱり施設に任せたほうがいいですね。 「穏やかに送る」
FLAT4さん、 謹んでお悔やみ申し上げます。 私の父も大腸癌から肝臓に転移して亡くなったのですが、病院に任せて苦しまないようにお願いして静かに亡くなりました。 自宅で見守られたことは大変だったと思いますが、本当に親孝行なさったのですね。 「スバル一辺倒」というのが口癖だった父に母、私、妻、妹で呼吸