ミュートした投稿です。
直ってよかったですね。 型式で呼ぶのは同じ車種に乗ってる人同士でしか普通は通じないです。どっちかっていうとスポーツ車で一般的で、スバルのインプレッサスポーツを型式で呼ぶ人は少ないと思いますよ。
函館金森倉庫とインプレッサ スポーツ 2024‼️
函館金森倉庫とインプレッサ スポーツ 2024‼️ 金森倉庫のレトロ的な場所でインプレッサ スポーツを入れて撮影するのが好きです‼️
北斗市温泉施設駐車場にて撮影‼️
北斗市温泉施設駐車場にて撮影‼️ 北斗市の温泉施設駐車場で桜とインプレッサ スポーツの撮影が出来ました‼️
私はプレオ→インプレッサスポーツ→フォレスターでスバル車しか所有したことがありませんが、フォレスターが納車後4年半なので対象外です。 1年未満の新型車ではなく、せめて現行モデルにすると対象になる方が増えるのではと思います。 私は趣味試乗なので、試乗も可だと良いのにな〜なんて思ったり🚗
北海道新幹線高架と桜を入れてインプレッサ スポーツ撮影‼️
北海道新幹線高架と桜を入れてインプレッサ スポーツ撮影‼️ 道道を走っていたら、ちょうど北海道新幹線高架に桜が咲いていたのでインプレッサ スポーツを撮影してみました。高架のお陰で強風の中、散らすに済んだようです‼️
今度来道された時は、インプレッサ スポーツを降りて現行レヴォーグオーナーになっている公算が高いです。
函館蔦谷書店てインプレッサ スポーツ撮影‼️
函館蔦谷書店てインプレッサ スポーツ撮影‼️ 函館の蔦谷書店でインプレッサ スポーツを撮影しました。函館でのインプレッサ スポーツの撮影が最後と考えると感無量になりました。
桜トンネルで何とか撮影‼️
桜トンネルで何とか撮影‼️ 北海道北斗市にある桜トンネルで何とかインプレッサ スポーツを撮影しました‼️
インプレッサ スポーツ GP後期のマフラーはセンター2本出しマフラーです。
#真後ろ選手権
#真後ろ選手権 あまり、真後ろからインプレッサ スポーツを撮影しないので写真捜索が大変でした。マフラーの2本出しが目立ってしまいます‼️