ミュートした投稿です。
今度来道された時は、インプレッサ スポーツを降りて現行レヴォーグオーナーになっている公算が高いです。
函館蔦谷書店てインプレッサ スポーツ撮影‼️
函館蔦谷書店てインプレッサ スポーツ撮影‼️ 函館の蔦谷書店でインプレッサ スポーツを撮影しました。函館でのインプレッサ スポーツの撮影が最後と考えると感無量になりました。
桜トンネルで何とか撮影‼️
桜トンネルで何とか撮影‼️ 北海道北斗市にある桜トンネルで何とかインプレッサ スポーツを撮影しました‼️
インプレッサ スポーツ GP後期のマフラーはセンター2本出しマフラーです。
#真後ろ選手権
#真後ろ選手権 あまり、真後ろからインプレッサ スポーツを撮影しないので写真捜索が大変でした。マフラーの2本出しが目立ってしまいます‼️
明日から道南遠征 2024‼️
明日から道南遠征 2024‼️ 明日から2泊3日で道南遠征 2024 (函館市・北斗市・七飯町)としてインプレッサ スポーツで周ります。今回のメインになるお題は、桜とインプレッサ スポーツとなります‼️来年は、乗り換え予定があるのでインプレッサ スポーツで周るのは最後になるかもしれません。写真は、去年の道南遠征 2023にて撮影し
事務局様コメントありがとうございます。 スバル歴は、約25年ぐらいでしょうか? あんまり正確に何年乗ってるか分かりません。 2代目となるフォレスターから現在所有しているインプレッサスポーツと乗り継ぎ次の車もスバルにしました。 水平対向エンジンの振動や音が他のメーカーと比べてアクセルを開けても静かで滑
今から10数年前。学生時代から付き合っていた彼女とは、学校を卒業後200km近い遠距離恋愛になってしまいました。 その遠距離恋愛を共に乗り越えたのがインプレッサスポーツ。彼女の元へ逢いに行く長距離運転を支えてくれました。 その彼女と結婚し、彼女もスバリストになりました。 家族が増えた私はクロストレッ
ありがとうございます。 さくらとインプレッサ スポーツを撮影出来ないストレスがあったのかな、あえてピンクのコンテナを選びました。
コンテナヤードで撮影‼️
コンテナヤードで撮影‼️ 初の試みとしてコンテナヤードでインプレッサ スポーツを撮影してみました‼️撮影するポイントが増えたので満足しました。