ミュートした投稿です。
いいですね〜👍 モンブランとお寿司とカッパ巻きと…なんだったっけ😆✨🍣🍰🍩🍴 楽しみです🎵
抹茶ソフトも美味しかったですね😊 抹茶の粉まみれになりながら食べました 和束の茶畑はほんとに綺麗でした✨ あの山道を下るところに何ヶ所かクルマを停めるスペースがあればいいのに… と思いましたが、皆さん同じ思いでしたね😆 のこさん、次は丹波コースですね😊 モンブランソフトの店は超見つけにくいので、ご注
和歌山コースもまだ走ってない🚙💨 関西コースはあと3つ走らなきゃ😅 神戸コースのモンブランも気になる🤤
確かに1個あたり100円くらいですからね🤣 山田錦の麹味噌が生地に練りこまれてる 食パンで作られたカツサンドですな🍞 軽食として携帯するのに最適ですよ👍 まぁ、ホンマにどれもこれも食べたくなるので気をつけないといけんコースですね スタート地点でもいちごありますし 三田見野屋でのモンブランアイス
モンブランとフォレスター、バッチリです👌 カツオのタタキのオススメは少し中心部より西部になりますが佐賀にある、カツオふれあいセンター黒潮一番館。 GWは初カツオの日戻りに出会える確率が高めで、人気店なので並んでます。 ちょっと早めに行ったほうがいいですね。 そこから、そのまま西に行くと黒潮町の入野海
くまこさん、コメントありがとうございます💙 今回、味噌カツと天むすや餡掛けスパは制覇できませんでした(笑) 小倉トーストはこの辺りでもよく行けるので見送り。 翌日は晴れたし思いの外、藤がきれいでした〜 そうそう、天むすは三重発祥だとか?
「見つけにくいお店」のモンブランソフト🍦 メチャクチャ美味しそうです😋 夜中なのに今すぐ食べたいです😆 鳴門金時もですが、栗にも目が無いんです🌰
モンブランソフトと神戸いちごのソフトクリーム
モンブランソフトと神戸いちごのソフトクリーム 三田見野屋のモンブランソフト🍦丹波栗がそのまま味わえてとても美味しいです✨テラス席に座ってゆっくりいただけます😊 他にも色々な栗のお菓子がありますが…とにかくお店を見つけにくいのが難点です🤣 そして神戸いちごのソフトクリーム🍓こちらも新鮮いちごの味を感じる美味しいソフトクリームで
兵庫県が60%を占めると スバロー兄さんが教えてくれました😊 私も知らなくて、へぇ〜!そうなんや! スバローに思わず相槌を打ってしまいました😆 モンブランソフトはホントにモンブランでした🍦 とても美味しかったです😋✨
Ayakoさん、SUBARODOお疲れさまでした。 山田錦って兵庫がそんなに多かったんですね。 モンブランソフト美味しそうです。 ピクニックのベアちゃんもうれしそうですね。