ミュートした投稿です。
しろちゃん さん はいSUBARU LEVORG なら なんて事ありません 昨年2023年夏は 横浜から青森県下北半島迄 久しぶりに娘と一緒に家族3人で 一気に800kmを走りましたが 燃費も良く尚且つ 安心安全に走行出来 最高でした…なので 是非 ここ岐阜県中津川市馬籠宿に行って下さい ※
またまた神奈川スバルから美味しいお菓子のプレゼント
またまた神奈川スバルから美味しいお菓子のプレゼント またまた 神奈川スバル やってくれました 横浜 元町 bell plage のお菓子プレゼント 神奈川スバルオリジナル小冊子と共に アップしちゃいまぁ〜す‼ 小冊子は FM横浜とのLAYBACKを ラッピングカーとしてのキャンペーン&nbs
FUruya製 SUBARU WRX STI((GDB B型) パーツ付き 海外製を購入しました。 なかなか、出来が良いので満足しましたが、ノーマルには付いてない付属パーツが装着しました何処が違うので探して下さい‼️
SUBARU車のコーナーリングはとっても安心出来ますね。ちょっと予想外に回り込んでいても難なくいけちゃいます。^_^ タワーバー装着で愛車の変化お楽しみ下さい。^_^ 四国は私にとって未開の地なので行ってみたいです。^_^ 日本も広い‼️ ^_^
オーダーしちゃいました
オーダーしちゃいました 現在のところフレキシブルタワーバーのみ装着済み(前車から移設)なのですが、やはりこれも装着したくなっていました。スタッドレスタイヤを履いている影響もあると思いますが、切り始めの際にほんの少しですが不感帯があるように感じています。装着時期は既にサマータイヤへ履き替えているので、どのくらい差が体感できる
STIタワーバー付けて走ってきました🚙
STIタワーバー付けて走ってきました🚙 今日は龍馬マラソン🏃があり、私の地区はコースに含まれるため、半日規制がかかり動けないので、まずは応援に行ってきました。午後から規制解除になり、日本一人口の少ない村「大川村」にSTIタワーバーの効果を試しに走ってきました🚙行きは国道を、帰りは高速を使いました。国道はひたすら山道をぐねぐねと回りながら登
白馬に乗って信濃の国へ
白馬に乗って信濃の国へ 白馬にいます😊今日から来週の日曜日まで長野に滞在!今日は、小諸城🏯に行ってきました。お城が建てられたのは平安末期、源頼朝というから、かなり歴史のあるお城。城下町より低い位置にあるので、「穴城」と言うらしい。ちょっと低いやっぱり石垣がいい今日は春のような温かさで、コート不要例年なら、もつと雪があるだろ
今日、同じ色のBRZをお見かけしました。休日はSUBARU車たくさん見かけます。フォレちゃんが優勢かな。^_^ 私の場合、洗車すると近場でもどこか行きたくなっちゃいます。^_^ マジマジと見ると、BRZの給油パネルは造形美ですねー^_^ スバラシイ‼️
SUBARUのコップでジャージー牛乳を飲む孫娘 ピスタチオパウダー入りのクッキーを息子と孫娘と3人の共同作業で手作り ミッキー お星さま とはしゃぎながら型抜きしてくれました 小さな子供は お星さま大好き✨ 焼き上がってニコニコ笑顔 こちらまで楽しく嬉しく過ごせた週末☺
中身はカオスと同じだと思うのですが、SUBARU純正バッテリーなのでSUBARUと刻印されてます‼️