ミュートした投稿です。
ご子息さま、スバらしい夢をお持ちで! 私たちSUBARUがどんなに新技術を開発して「安全」なクルマを作っても、メカニックの方の正確な整備点検が無ければ「安心」なクルマにはなりません。 世の中から交通事故で悲しむ人を無くすスーパーヒーローは、メカニックの皆さんだと思っています。 数年後が楽しみですね✨
やすひろさん、スバ学へのご入学おめでとうございます🙌✨🙌 質実剛健なドイツ車を乗り継いでの、SUBARU車への代替ということで本当に光栄です。 ありがとうございます。 レイバック、SUBARUの最新の技術がつまった自信作です! やすひろさんの人生にこのレイバックが彩りを与えてくれますように・・・ 新
コメントありがとうございます😊 いまのところ将来の夢はSUBARUのメカニック一択のようです😆
ハンドルの微調整による補正が必要ないのはSUBARU車の特徴ですね。おそらく足回りのセッティングの良さ、ボディ剛性の高さなどからハンドル操作したとおりに車が動いてくれるためというのと、空力による直進安定性などが理由だと思います。 そういう魅力ってなかなか大多数のドライバーには刺さらない割に実現するの
たかたかさん、スバ学へのご入学おめでとうございます🙌✨🙌 時代を感じる、貴重なお写真ですね! スバ学資料館でも作ろうかしら…笑 SUBARU一筋、ありがとうございます。 これからもよろしくお願いいたしますm(__)m スバ学愉しんでくださいね~
ふかフカさん、スバ学へのご入学おめでとうございます🙌✨🙌 インドアながら、SUVが好きなの・・わかります!私もです笑(ついでに人見知りも一緒) スバ学の皆さん、キャンプでオフロードで、そしてなんといってもアクティブにSUBARU車を使っていらっしゃる方が多いのできっと愉しいと思いますよ。 是非、スバ
キーレスアップグレードはディラーオプションなので、点検時などに頼むと設定してくれると思いますよ。 https://sp.subaru.jp/accessory/crosstrek/driveassist/?=driveassist
航空機の材料を流用するって、SUBARUらしいですねー。SUBARUにしか出来ない事カモ❗️
チョビさん コメントありがとうございます。 クロストレック良いですね✨ オフショアブルー 素敵なカラーリングです☺️ SUBARUの法則をしてしまうの 分かります😄 スマホ操作もままならないですが よろしくおねがいします😃
2/8に千葉スバル船橋店がリニューアルオープンし、2/10•11•12とスバルスターズの方までいらして、店内見学ツアーをやってるいそうです。 店内見学ツアーって面白そうですよね。 CHIBA SUBARU Racing BRZ87号車や久保凛太郎選手のレーシングスーツの展示もされているようなので、