ミュートした投稿です。
ありました、サイドアングル! 東日本大地震津波の被害を受けた岩手県宮古市田老地区です。 当時ここの中学に勤務していたので、時々訪ねて復興の様子を観ております。 全員避難して無事だったのがなによりも幸いでしたが、スバル仲間から買ったばかりのBH5のC型が私に来て6日で犠牲になりました。 このエクシーガ
コメントありがとうございます。 そうなんですよね、家族が増えてもスバルに乗りたい方にとっては、エクシーガの ような多人数乗りは絶対必要だと思うのですがね。 メーカーの方々には是非ともエクシーガの後継車の開発をお願いしたいです!
大切にしていらっしゃることがお車に伝わっているんですね。 良いお車ですね。名車と言われるタイプですものね。 エクシーガの基本になったくらいですもんね。
何とも言えない連帯感があります。 ついさっきスーパーにエクシーガGTで行ってバックで駐車場に入れるのを後続のWRブルーのインプWRXSTIGDBが待っていてくださったので🖐️をあげたら🖐️をあげてくれました。
そうなんですよ。エクシーガGTは女房用、自分も欲しくてクロスオーバー7の中古車見つけたけど維持費出せないため長男に使わせております。(笑)
エクシーガよいですね、昨日。立川のスバルで見かけました。クロスオーバーでしたが、カッコよかったです。
昔レオーネの時ありました。 シートをとめているビスのゆるみでした。 31万キロ走破した女房の担当車エクシーガはドライバーズシートが経年劣化で骨組みのどこかが骨折し、車検通らないとかで交換しました。女房重いのかな?(笑)㊙️ 支払いは私!
家族構成で多人数乗車が必要なスバルファンの方々がほかにもいらっしゃるはずですから、本気で作ったエクシーガの後継車をやれそうなんですけどね。
エクシーガって7人乗だけどそれ程車高高く無いですよね? 他にあの車高で3列シートの車って見ないから、オーナーさんで人を乗せる機会がある方は手放せないですよね? フォレスターに3列シートの設定モデルが有れば、人を乗せるけどミニバンはチョットと思ってる人たちに売れると思いませんか?
楽しみですね。 納車後の計画を考えるのもまた楽しいですね。 私は先月の女房専用エクシーガの車検に続きセカンドカーであるステラの車検です。 新車にする予定はまだまだございません。