ミュートした投稿です。
バンバン試乗して、いっぱい貰って下さい。 私は孫にあげようと思いますが、エクシーガはあげません。(笑)
やばいやばい、喜んでしまうねぇ。 エクシーガのドライバーズシートはシアターレイアウトで低く感じますからXVの見晴らしの良さに新鮮さを感じるでしょうねぇ。 でも洗車車検から出庫したばかりの31万キロ走行エクシーガはまだまだ使いますねぇ、お金かけてますから。(笑)
スバルさん うちのXV 通称ぶいちゃんは すこぶる快適です☺️ 実は私も前車はエクシーガでした😁 乗り換えた時は取り回しの良さと 車高の高さが上がって乗り降りも 快適になりました! もともとエクシーガはダウンサスを 入れてたので更に車高の高さは 感じました😅 XV 奥様にオススメですね✨
天気良いですね。❗️ 昨日の夕方洗車したので今日はヘッドライト磨いました。‼️ エクシーガでどこか行きたくなっちゃいます。^_^
気持ちいい空の下、楽しく走れそうですね。 本当に良く見かけますねぇ。楽しそうに運転していらっしゃる女性ドライバーさんをよく見かけます。取り回しも良いんでしょうね。 女房に知られたら欲しがるかな?エクシーガを気に入って15年、何も不満なく使ってますから大丈夫か?(笑)
3月3日がどうしても予定が変えられそうになかったもので、 だったら初回のスバ学メッセに参加しちゃえと申込みしたらOKの返事。 出発前は念入りにキャブや点火時期等々チェックしてスペアパーツを積んでなど下準備をして…なんとか往復1100キロ走り切りました。 この間、エンストやオーバーヒート、バーストな
昨日から苗場に来てます。 夜から雪になり、だいぶ積もりした。
是非エクシーガで温泉行って下さい! まだ寒いので場所によってはもしかしたら雪見風呂ができるかもです!
「Escape AIR」なるモデル名、ふるってますね❣ まさに「現実からの逃避ができる自転車」。 子育て時代(エクシーガ誕生前)、オデッセイのルーフにマウンテンバイク、荷室に幼児チャリを積んで、湯布院を拠点に九重・阿蘇・高千穂あたりを駆け回りました。 湯布院には当時在籍していた社有のコテージがあり
そうなんです。 エクシーガはたくさん荷物乗るんです。子供達の引っ越しで活躍しました。冬道も信頼できる車です。さすがに30万キロ超えてライトが暗くて部品変えたらまた良くなりました。 岩手県の冬道はその通り日中水膜が張って厄介ですが、スバルなら気を付ければ安心して移動出来ます。