ミュートした投稿です。
古くなってきた車もあり、維持することが大変です。 クロスオーバー7達だけ現代的かな?(笑)
タイプSは随分流行りましたね。 私はマイナー前のタイプSセダンに1年間乗りました。GTのカラーで、トランクリッドをはスポイラーが付いていたから遠くから見るとGTに見えました。 親父のVZよりグレードが高く見えました。(笑)
はじめまして!スバル車乗り継いで現在レヴォーグSTIスポーツに乗っています。 以前2007年製BLに乗っていました。 納車楽しみですね。よろしくお願いします。
宜しく御願い致します。 やっぱり良い車作り、確かな車作りしてくれるから、やめられません。
マニュアル車を手に入れるのは大変ですね。拝見したところノーマルですね。 先日自宅から下るアイスバーンで車高を上げたジムニーの若い女性が、左の縁石超えて歩道に入ってから再び車道に出て右の縁石超えて歩道で横倒し。 仕事帰りに近所の町工場に寄ってその話をしたら社長がそのジムニーのナンバープレートを持ってニ
カートピア 2025冬号を頂いてきました‼️
カートピア 2025冬号を頂いてきました‼️ 地元の北海道スバルにてカートピアを頂いてきました。スバ学メンバーさんの記事や北海道スバル北彩都店の記事も出ていて良かったです。
宜しく御願い致します。
あまり岩手県内で見ることが無いのですが、先日自宅近くで白インプレッサスポーツの先行車と赤信号で停止したらこのステッカーが貼られていました。 残念ながらその方は左折、私は直進でここで御別れでしたが嬉しくなりました。 控え目な方が多いのか、あまりスバリスト同士で語る事がありませんね。スコープ店では一つの
知り合いがR1を車庫保管しております。要らないかと聞かれましたが2WDなので、雪が降る岩手県じゃないほうが喜ばれんじゃないか?って。 車庫に入ってお金だけ払っているそうです。 動かしてないとなると整備が必要かも。
懐かしいです。 4WD 1BOXやピックアップが90年代に流行った時期が有りましたね。 4WD 1BOXではスターワゴンと2強でしたね?