ミュートした投稿です。
🙇🏽♂️🧔🏽 冬はスバルに最も適した季節です! そして、心からお祝い申し上げます。 あなたの国には本物のロシアの冬があります! 😏😉🤔しかし私たちにとっては逆です!
全国津々浦々のスバリストの皆さんにお尋ねです。スバルの新車注文すると、それぞれの特約店(ディーラー)やショップ店から依頼を受けた納車整備センターがETCやバイザー等のオプションを取付け整備をして納車になるようですが、スバルロジティクスと言うスバルの子会社が全国4つの納車整備センターを抱えて各地域の販
S/tbをお持ちだったんですね!かっこいいですね!この頃のスバル車は六連星エンブレムではなかったですよね😊私のプレオもPでした! 初代フォレスターのエンジンはインプレッサと同じEJ20を積んでいましたよね!今のフォレスターと比べるとスポーティーなイメージが強いですね☺️
お返事ありがとうございます😊 おかげさまで調子は良いです🙆🏼 スバル車楽しませていただきます😋
いつもSUBARUをご愛用いただきありがとうございます。 そして、ご納車おめでとうございます✨ これからもS主任をはじめ栃木スバルスタッフ一同全力で サポートしてまいります。 インプレッサとの安心で愉しいカーライフをお過ごしください🎵
🙇🏽♂️🧔🏽 ありがとう、「ランナー」さん! そして、私が愛するスバル アセントを手に入れることはおそらくないだろうと言っても、皆さんが笑っても私はまったく気分を害しません。 私が住んでいる地域では、自分の車を持つことは命に関わることだからです。 ここには車がたくさんあるにもかかわらず! 改めてあ
🙇🏽♂️🧔🏽 車にも表情があるとおっしゃるのは、まさにその通りですね。 しかしスバルは特にそうだ
🙇🏽♂️🧔🏽 あなたは全く正しい 一つだけ付け加えておきます。スバルなしのSTIはSTIではありませんし、STIなしのスバルはスバルではありませんが、その半分にすぎません。
しぞ〜かスバル公式さん、コメントありがとうございます🙇。 オーナーズバッチが、スバ学生の皆さんにバズってますね〜😊。しぞ〜か以外にも拡げる予定はあるのでしょうか🤔?
初めまして WRX S4に乗ってます 宜しくお願い致します☺️ やっぱりスバルがNo.111111と言う事ですかね〜