ミュートした投稿です。
GF8とGP3
GF8とGP3 上がGF8GインプレッサスポーツワゴンSRXのメーター下がGP3Dインプレッサスポーツ 1.6i-S のメーターレブカウンターは中央配置の方がみやすい初代に比べると4代目は100キロくらい重くなっているので動きがおっとりしてますね、性能を使い切れるくらいの馬力のマニュアル車は乗っていて楽
7年前のモデルのインプレッサスポーツ、うちのインプレッサと同じ頃のモデルですね
私もインプレッサ スポーツに乗ってますが、平日は乗る機会が殆どないです。 ラリー観戦やオフ会参加やディーラーイベントの参加やドライブへ行く事が多いです。
◆ニックネーム スバル七年目 ◆お乗りの車種(乗りたい車種でもOK) 七年前のインプレッサスポーツ ◆ご自由に自己紹介をどうぞ! サンデードライバーで近場の買い物利用でしたが、最近インプレッサの良さにやっと気がついきました。 お陰で週末は200キロメートルドライブです。 宜しくお願い申し上げます
インプレッサ スポーツ GTには、本革電動シートが運転席のみだとオーナーさんから聞きました。
投稿を見てインプレッサ スポーツにも流用できるので施工するか検討します。
インプレッサ スポーツ GP7 アイサイト標準装備 本革電動シートに乗ってます。 宜しくお願いします‼️
現在のインプレッサ スポーツに乗り替えて思った事は、その前乗っていたインプレッサ セダンよりも排気量が500cc大きいはずのインプレッサ スポーツの方が燃費良い事に驚きでした。 北海道の網走あたりを走ると平均燃費30kmという記録が出た事もあります。 街中でも夏場は、15km以上も走ってくれるので満
インプレッサスポーツを カスタムして乗っている ご近所さん(同じ町内)がおり 毎日、おはようございます♪ と、オーナーさんと 御挨拶をするのが 愉しいです! お仕事の、お休みの日は お互い色んな話で盛り上がります♪
インプレッサ スポーツ GP7の電動シードは、調整はできますが自動的に下がったりはしてくれないです。 そこまでの機能があれば嬉しいですよね。