ミュートした投稿です。
投稿を見てインプレッサ スポーツにも流用できるので施工するか検討します。
インプレッサ スポーツ GP7 アイサイト標準装備 本革電動シートに乗ってます。 宜しくお願いします‼️
現在のインプレッサ スポーツに乗り替えて思った事は、その前乗っていたインプレッサ セダンよりも排気量が500cc大きいはずのインプレッサ スポーツの方が燃費良い事に驚きでした。 北海道の網走あたりを走ると平均燃費30kmという記録が出た事もあります。 街中でも夏場は、15km以上も走ってくれるので満
インプレッサスポーツを カスタムして乗っている ご近所さん(同じ町内)がおり 毎日、おはようございます♪ と、オーナーさんと 御挨拶をするのが 愉しいです! お仕事の、お休みの日は お互い色んな話で盛り上がります♪
インプレッサ スポーツ GP7の電動シードは、調整はできますが自動的に下がったりはしてくれないです。 そこまでの機能があれば嬉しいですよね。
クロストレック、カッコいいですね!! 実は私もインプレッサスポーツがFFでした。 父がその時フォレスターに乗っていたので、スノボに行く時は借りたらいいや〜という軽い気持ちでFFにしました。 FFなのでボディーが軽くてキビキビ走るし、価格も抑えることができて良かったですよ✨ フォレスターに乗っている友
現在は、インプレッサ スポーツに乗ってますが FB20エンジンも燃費が良いです。 先代の愛車のインプレッサ セダンのEJ15は、燃費が悪い印象しかありませんでしたが、EJエンジンからFBエンジンの凄い進化を感じてます。
SUBARU車に囲まれたインプレッサ スポーツ‼️
SUBARU車に囲まれたインプレッサ スポーツ‼️ 北海道砂川市で行われている北海道最大のスバルオフで去年参加した時に専属カメラマンさんに撮って頂いたSUBARU車に囲まれたインプレッサ スポーツです。なかなか、この様な撮影はできないので貴重な経験でした。
私とインプレッサ スポーツに取付てますが、白字のSTIが気に入りました。
私しかわからないカスタマイズ🚗
私しかわからないカスタマイズ🚗 黒い車は真夏の車内が暑いですよね。インプレッサスポーツも黒だったしフォレスターも大丈夫!!と思っていましたが、車内の容積が増えたせいか比べものにならないくらい暑いんです!!1年目はSTIのサンシェードで様子を見たものの、やっぱり暑いということで2年目の夏に耐えられずディーラーさんのキャンペーンの際に