ミュートした投稿です。
はじめまして コメントありがとうございます😊 スバルの車って乗ってて愉しいですよね‼️ 私も距離が伸びてしまうのが悩みです… まあ、楽しいから良いんですけどね😅 これからもよろしくお願いします♪
はじめまして コメントありがとうございます😊 久々のスバル車でしたが、乗れば乗るほど良い車だな〜って思います。 GAKUさんのように、私も大切に乗っていきたいと思います😊
初めまして。 スバルへおかえりなさい✨✨ 大阪でレガシィ歴29年、現在18年目のレガシィtuned by sti 2006に乗ってます😊 大事に乗って下さい✨✨ よろしくお願いします。
病と沼にやられましたね。(笑) 楽しみましょう。
もうスバルから離れられないかもしれません😅
なかなかマニアックな車歴ですね😍 走りの車への憧憬を抱きながらも、今回は趣味も楽しむためにフォレスターを選択しましたが、最低地上高が22センチあるとは思えない走りを見せてくれます♪ やはりスバルは違いますね! 色々なところに滲み出る真面目な車づくりにも好感が持てますし、国産で唯一こだわりを感じられ
スバルストロングハイブリッド搭載車 特別展示会
スバルストロングハイブリッド搭載車 特別展示会 今日2024年11月2日 土曜日生憎の雨が降りましたが横浜ランドマークプラザでスバル ストロングハイブリッドCROSSTREK の特別展示会が開催されているので行ってきました#神奈川スバル #新型クロストレック#ストロングハイブリッド搭載車#横浜ランドマークタワー  
そうなんですね! 私は元々、レオーネRX2がWRCでの走りを観て、凄い日本車だとは思っていたのですが、購入には至らなかったのですよね。 しばらく時が経って私がトヨタのSW20に乗っていた頃に、弟のGC9 typeRAに乗せてもらった時にやはりスバルだと感じてからBP5specBを思わず買ってしまって
そうなんです。 だからみなさんスバル病が治らないとか、スバル沼から抜け出せないとかおっしゃるのです。(笑) スバルサウンド、走行安定性、安心のAWDシステムの総合的な調和でしょうか。 家族構成から他銘柄にしなきゃいけない方々が一旦泣く泣く離れられることもあるようですね。でも戻っていらしてやはりこれだ
過保護かも。(笑) サービスは有難いですね。 軽の交換は楽で有難いです。 61歳でやることじゃないですよね。