ミュートした投稿です。
三段褒めとは恐縮です プレゼンなんておこがましいです DIYでは許されても商品となると精度の次元が変わりますからね 増してや、最近のスバル乗りさん達はメーカーに求める品質が尋常でないので一層厳しくなるのかと とは言え、静岡スバルさんへの期待は消えることはないでしょうね 何としても、公式のスバリスぬい
静岡スバルさんには是非とも製品化してほしいですね 自分のは、しょせんモドキ品でしかないので '公式'の看板の価値は重いです それには売れ残らないとか、売れ残っても痛くないとか そんな商品背景が求められるのでしょうけどね 千葉スバルのチバルくんの完売度からすると、そこそこいけると思うのですが、 当
古くなった車の維持、特に日本では難儀しますね 一般修理では対応できないと宣告されて、ではどうすれば?と相談したところで解決策も教えてもらえず 結局は手放すことを受け入れるしかないというのが普通なのでしょうね それを越えて尚、拘ろうとすれば茨の道しかありません ただ、仲間が居れば茨の道であっても既に踏
雨のSUGO
雨のSUGO 雨の中がんばっていただいてます。雨が酷く、午後の予選が難しい場合は今のフリー走行のタイムが採用されるみたいですね
現在も御高齢ですがスバルスコープ店を既にお亡くなりになっている社長さんと2人で立ち上げた方が現役で活躍されてます。 ない部品は手作り、機関からボディの至るところまで何でもやってしまう技術者です。県内外から依頼が来ていて忙しいけど納得するまでしっかり仕事をされて、若手を育てておられます。 すぐアッセン
みなさま何もなくても3ヶ月から半年に1回は是非かかりつけの歯科医院でメンテナンスを受けることをおすすめします! KATUNORIさんのおっしゃる通り歯周病は虫歯より怖いです。 歯槽骨が溶けてしまうと元に戻すのはとても難しく症状によっては抜歯して義歯になります。 うちの患者さん、口を揃えて「早くからも
タイムマシンさん、凄い✨ スバルの車だと、どんな酷道でも走っていけますね🚙💨 今度、酷道ヨサクをAyakoさんと走破する計画を立ててますが、ワクワクしてきました😆
コメント、ありがとうございます😊。 懐かしい写真を引っ張り出して来ました😅。ちなみに、レオーネが2台写っているカー用品店は、今お世話になっているスバルのディーラーさんになっております😉✨。 当日、よろしくお願いします🙇。
コメントありがとうございます😊 スバル車は自然の中でも都市の中でもとても似合うと思うのですが、自然の中だと一層イキイキ&ほのぼのしているのかもしれませんね✨スバルの車には一台一台、魂が宿っている気がしてなりません😅
私も、ある家族が増えた時、一時期、初代ドミンゴ(中古)を入手して、あちこち行き楽しい時を過ごした事がありました。ある時点で、整備工場主から、ゴムブッシュ類を多く使っているため、永くは乗れないとの情報があり、諦めたのでした。