ミュートした投稿です。
ありがとうございます。不幸中の幸いでしたね。日時ははっきりしてるので被害届検討してみます。
です。。。 キズを良く分析してDIYで無理そうなら専門店に相談します。
ありがとうございます。 前の前のレガシィで被害に遭ったとき(スーパー銭湯・子供が開けたドアでパンチ)、フロント経由で正直に伝えてもらえた経験があり世の中悪い人ばかりじゃないのは分かってるだけに悔しいです。できるだけきれいに直して忘れよう努めます。
良かったです。 なんたってタイヤは大事ですから。 軽だと細いからある程度減ったタイヤでも騙しながら水たまり走破しますが、
ディアゴスに限らずこの手が好きです。 他社の販売も含め車では3台仕上げました。(残念ながらまだスバルは製作ありません) 最初は60号位でギミックも多くはありませんでしたが最近のものはギミックが凝りすぎて組み立てに苦労しパーツを壊したこともありました。 すぐホームページから追加で同じ号を買ったり
そうですね。 ゴールドの縁取りも似てます。(笑)
古い写真を探し出して良かったです。 サンバーのエンジンと言えばEN07の4気筒という印象が強いですが、 550の頃のEK23エンジンもカタログ数値以上の働きをしてくれる素直で実直な良いエンジンでした。 このエンジンを660にしてスーパーチャージャー付けたら更にトルクがあって面白かったかもしれません
まずは元通り! 良かったですね! 安心😮💨
ドップリ浸かりましたね。 でも心地良いはずですね。(爆笑)
タチが悪い! バンパーの内側の部品は大丈夫かな? 高い部品が沢山フロントバンパーの中にある模様ですね。