ミュートした投稿です。
宜しく御願い致します。 ハマりましたか、大歓迎です。(笑)
良い画像ですね。 先週私のBHレガシィはレストアを終え戻って来ました。 リアホイールアーチ錆切り取り修理、クラッチ系交換、排気系交換あわせて60万円かかりました。初めは100万円の予想でしたから、安く済んで良かったと思います。 ただマウントのヘタリが原因のクラッチジャダー現象に似た症状がありましたが
はじめまして! スバル車のよさは試乗しないとわからないんですよね。 よろしくお願いします😊
サーキットのスバル車
サーキットのスバル車 BRZとWRXだけではありません‼︎ 今日明日とFSWで行われるK4GPレースでは街中では見かけなくなったヴィヴィオが大活躍‼︎7号車のシャーシはまさかのサンバー‼︎27号車もサンバーシャーシドライバーはあの辰巳英治さん今日は憧れの人ではなくライバルだぜ⁉︎ついていってやる〜はい、このあと
お疲れ様です。 あ〜あ〜、試乗したら、スバル沼にズブズブ!これ、1番ハマる要因なんですよね〜(笑) ようこそ、底無し沼へ♪♪♪ よろしくお願いします🙇
はじめたして これから宜しくお願い致します🙏 スバル車は試乗してはいけないのですよ 何故、それは欲しくなってしまいます😅
はじめまして! レヴォーグsti sportに乗っています スバル沼へようこそ🤗 スバ学愉しんでくださいね〜😊
◆ニックネームhiro ◆お乗りの車種(乗りたい車種でもOK) フォレスターX-EDITION ◆ご自由に自己紹介をどうぞ! ・とあるきっかけで人生52年で初めてスバルのディーラーを 覗く。しかし試乗すること2回で即購入・・・。 本当は次世代車両のTHSとのコラボ車輛を目当てに
ふかフカさん コメントありがとうございました。日本ではさすがに多すぎてサイン出していたらキリがないですが、合流などではスバル車にはついつい道を譲りがちになります。
チャーリーさん✨ 素敵なエピソードを聞かせて いただけました😊 海外でのスバルファンの絆に ぐっときました🌠 コメント失礼しました🙇♂️