ミュートした投稿です。
ワタシも勤務先で3回(うち1回はweb動画)受講しました。 他の方の実習の時は冷静に見ていられましたが、いざ自分の番になるとドキドキして音声指示のとおりにうまくゆきませんでした。 おそらく実際のシチュエーションでもパニックになってしまうと思いました。
のこさん、スバルオンラインショップで見つけました😊「あったらいいな」 ピアスの要望を書いてみました😆 叶うといいな✨
すば王555さん、こんばんは♪ ブルーと星に惹かれちゃいますね🤩 スバルの車を見るとちっちゃく手を振る・着いて行きたくなるor着いて行く・隣に停めたくなる…的なスバルが大好きな故の性ですね😆 6個繋げて輪っかにするのもいいかもですね✨
もう異常気象ですね。。。地球温暖化のせいでしょうか。 スバルも地球に優しいS:HEV搭載車、スバルらしさ溢れるEVが増えると嬉しいですね。 レイバックとS:HEVの相性が良さそうだよなーって思ってます。 プレミアム感マシマシになりそうだなー、って。
修学旅行で初めて乗った東海道新幹線。山陽新幹線。1日目は東北新幹線で東京まで行き、(私は北東北住みなので)東京駅で東海道新幹線のぞみ号に乗り換えで広島まで。2日目は広島〜京都。最終日は新大阪から東京。大都市を結ぶ新幹線から見る景色は本当に感動しました。車両がJR東海だったのでチャイムは会いに行こうで
ブルーと星に惹かれちゃうのはスバル好きな人の性でしょうね😆 6個ずつ繋げてオリジナル作っちゃいましょう 重いかな
スバ学祭でやってたんですね。 今思えばという奴ですね。 ご家族で受けられるといいですね。
自分は、消防署、会社の講習受けました。
会社で定期的にやって頂けるのはいいですね。
コメントありがとうございます。 スバルのフレームに守ってもらったため体は無事だったのが幸いなのかと思います 相手の方の対応にも少々おかしな部分がありましたので、保険会社と相談の上 対応していく予定予定です。 「車乗るなら飲むな」と一緒で「車乗るなら保険入れ」も付け加えてほしいと思いました。 お相手は