ミュートした投稿です。
北海道スバルは、カートピア夏号頂きました‼️
Dラーへ(ネタバレあり)
Dラーへ(ネタバレあり) エアコンガス漏れチェックをディーラーにお願いしてやってもらいました。外気温は34°Cですが、内気循環でエアコン吹き出し温度が何と8℃!!これ、凄く無いですか?今までの8年間手と太もも裏にびっしょりと汗かいて我慢のドライブして来たのが嘘の様に治ってしまいました。ただ、エアコン内部とガスの水分を除去して
名古屋スバルはカートピアもらえましたか?
ネットでも有りましたが Dさんに電話で点検依頼をしたところ あなたの車は見る事がでいませんと 断られるそうです 理由は言わないそうですよ (言う必要がないそうです) 他のスバルDさんでもクレーマーと裁判になったと聞きました😅 多分、ユーザーが負けますね でもDさんはお客様を大切にしています 私達も
私もスバルでのひどいクレーマーはこれまで何人も見てきました。クレーマーは色んなパターンがありますよね。 私自身仕事上でクレーマー対応させられてましたので、心を病みました…。今でもフラッシュバックすることがあります。 うちのDではブラックリストの客の整備前には、写真を撮ってキズの確認をしてから整備
ありがとうございます!😆 やっていたスバルのSUVは自然が似合いますよね✨
スバルを乗り継いでいる方でもいるみたいですよ。 営業さんが胃が痛くなると泣いていました😭 どこのメーカーでもその様な方がいるそうです。 最近では顧問弁護士さんに相談したと言っていました。 Dさんが最善を尽くしてもクレーマーは どんどんクレームをつけるみたいです😭 私が購入したDでは即出入り禁止に
同じ近畿スバルグループですもんね。先週すぐに行けばもらえたのかな…。 まぁあの紙質で無料配布ってすごいなって思ってましたからね。有料でも買う価値あると思います。350円なら安いですよね。
兵庫スバルも春号を貰った時に 次回からは有料になるかもしれません… と言ってました🤣 今回の夏号はダメ元で「CARTOPIAください」って言うと貰えました。 でも「今回は配布がまあまああったのでお渡しできましたが、次回はわかりませんよ」と、またもや念押しされました😅 きっと有料になるんでしょうね!
カートピアは店内で回し読みとは😵 確かに今までに比べるとかなりコストがかかっているとは思いますが、やはり今まで通り来店者には配布して欲しいですよね🥲 大阪スバルさん、どうか一つ考え直して頂けないでしょうか。お願いします🙏🏼