ミュートした投稿です。
たかたかさん、コメントありがとうございます。 働くスバル車、見かけるとつい、反応してしまいますね。 かめやさんの亀まんじゅう、美味しいですね。静岡スバルでは御前崎出身の女子プロサーファー「池田美来さん」をサポートしているので、相良、牧之原、御前崎にもよく行きます。 スバ学購買部ならぬ、各地の銘菓部も
五条銀吾さん、コメントありがとうございます。 ドクターヘリと連携したラピッドカーとして活躍しているのですね、お写真やご紹介有難うございます。 以前、岐阜の中津スバルさまでもドクターカーの事を伺ったことが有ります。 また、私個人も15センチ近く積もった雪の中を、母を病院まで送ったことが有りますのでSU
FLAT4さん、ありがとうございます。 静岡県内各地もぞくぞくと海水浴場がオープンしています。 海だけでなく、プールなどもですが、熱中症にもどうぞお気をつけて!
マロちゃん。さん、コメントありがとうございます。 SUBAROADで下田まで行きましたがチェックポイントの「尾ヶ崎ウイング」からも伊豆諸島が水平線の向こうに見えますね。 離岸流で沖に流されて黒潮にのってしまい~と、理屈ではわかっていても実際に起こると恐ろしいですね。ライフセーバーさんのお話では、離岸
IRBの整備@静岡ライフセーバーカー
IRBの整備@静岡ライフセーバーカー 静岡県ライフセービング協会のライフセーバーカー、昨日はIRB(救命ボート)の整備だったとのことです。逆光ですが、手前に映っているのがIRBのエンジン。「一つのいのちを守る」ために整備が欠かせませんね。 ☆IRBについては過去記事ですが、静岡スバルのブログで簡単な説明や写真と競技大会をレポー
私もBP5に乗ってた時に同じ事やりましたよ(大汗) 渋滞で汗だくになって近くのスバルディーラーへ飛び込んで見てもらったら、お客様、ACスイッチが入っていませんよ……(汗)って今では笑い話しですが、今回のVABは悩みましたよ。 とにかくエアコン効かなかったので色々調べましたが効果がなかったんですよね。
ブラックのエンブレムいいですね! こちらのバック姿はこんな感じです。当方のスバルディーラーではなんとOwners Badgeが頂け、それを貼りました。この地区ではこのBadgeを付けた車を見ては、お互いに喜んでいます。何台目のスバル車に乗っているかもわかります。スバ🐿(りす)間で話も盛り上がります
10,000円ならやってみたいな。 千葉スバルさんさすがです!
昨日、富士スバルからのLINEで知りました。20%はちょっと衝撃的というか、ズルいですよね😱 私的には当分STIパーツを新たに装着する予定・希望は無いのですが、今までに定価で装着したパーツの総額を計算してしまいます😅
マイ スバルありがたい‼️
マイ スバルありがたい‼️ 中古車でもマイスバルに点検記録が残るのでありがたいです‼️