ミュートした投稿です。
インプレッサ スポーツと最後の別れ‼️
インプレッサ スポーツと最後の別れ‼️ 隣街の北海道スバルへ遊びに寄ったら、前担当からインプレッサ スポーツが整備で中古車整備工場に来ているという事で1ヶ月ぶりの再会及び最後な別れとなりました。中古車販売または、オークションの販売となる様です‼️
Kindle Unlimitedを利用していますが、何となく検索したらGC8の納車前に手に入れボロボロになるまで読み尽くした雑誌が登録されていたので、即座にダウンロードしました😆。オーナーズバイブルシリーズということで確か「オーナーになるんだから持っててよくね?」と自分に言い聞かせて買った記憶があり
いやいや、そんな事ないです💦 ガンの宣告を受けた時、初めて「いのち」を意識しました。自分もやがて遅かれ早かれくたばるんだなぁって。 今までの過ちを少しでも償う事を意識し始めました💧遅いですが💦 それから「いのち」の使い方を変えようと考えを今更ながら考え直しました😅 自分も基本的にネガティブな
スバル!?
スバル!? 今日は友人と夕食を食べに行って来ました♪友人からのプレゼント。本とスバル!?なんと株主総会の資料でした。私がスバル好きなのを知っているので、わざわざ持って来てくれたそうです。 なかなか興味深い内容で、真剣に見入ってしまいました。久しぶりの便ビール🍺 鱧の湯引き 鱧大好物!!伊予牛
スバルと音楽、 自然とか、アウトドアとかというキーワードほどスバルっぽくないのかもしれませんが、丁度、公式がツイートしたように「ドライブのお供に音楽」というのも広義では音楽系な話題ですしね https://x.com/SUBARU_CORP/status/1811959070771019888 音
明日ゆっくり開けようかと…😆 スバル系の本です!
とてもお辛い想いをされたのですね。その哀しみは想像するに耐えません。 私は高校1年の時に母親を亡くしました。その当時私よりも父親が壊れてしまい、そっちの方が辛かったです。 父から逃げる様に、大学受験し親元を離れました。 それが正解だったかは未だに分かりません。 その父も認知症が進み、亡くなった母
ね、スバル車だから代車でも楽しめることもありますが、他銘柄は気をつけて乗らないといけません。(爆笑)
鹿は本当に迷惑です! 昨夜も娘達が戻ってきたので回転寿司に行って、帰りに女房がドライブと騒ぎ立て、二男がエクシーガを運転して山道へ。暗い左カーブを曲がって行ったら親子連れの鹿が道路真ん中にいました。 これだから鹿は困ります。
先日に東北自動車道でキャリアカーに載せられた新型フォレスターを見ました。北関東道を走行していると、工場出荷されたスバル車をよく見かけるので、通る時はいつも輸出品車両がないか探しちゃいます。 BTアウトバックも北米先行販売で、本来はVNレヴォーグよりも前にデビューしていましたし、販売台数の多い北米市