ミュートした投稿です。
スコットの素敵なフレーム
スコットの素敵なフレーム EMI さんが紹介されていた美しい自転車のフレームhttps://community.subaru.jp/announcements/5jq2djsl4dnqsbihそう言えばと、自分も美しさに惹かれて入手したフレームがあったのを思い出しましたスコットのエンドルフィンカーボンならではの後ろ三角の造形
こんばんは✨GUインプレッサ乗りとしてはちょっと嬉しい投稿です🥰 ST-GのFWD乗ってますがどっしりしてるのに軽快なんですよ〜不思議な感覚✨ そして高速に乗った時の安定感スゴイです!速ければ速いほど安定します(笑)なので気がついたら✖️✖️キロ(法定速度超えてます😨)だったこともあります💦 もち
公式さまからありがたいコメントをもらえてとても嬉しいです。生涯スバル一筋でいきたいと思います(笑)。 大変なこともあると思いますが、これからも安全で安心な車作り頑張ってください。 今後とも末永くよろしくお願いします。
ありがとうございます😊 まだ腫れが引かないので、焦らずできることは確実にやっていきたいと思います😊今は散歩もNGです😭 お母様が緊急入院ですか!?すみません、何とお声がけしたら良いのか悩みますが…大変な時だと思います。スバルさんもご自愛ください。
スバル車4台は爽快でした✨ 悪天候も関係なく…ネ
昭和スバルねたに思わず反応 その界隈では有名なお店ですね 2019年辺りにff-1が展示されてから年々増殖されていったようですね 往年の名車が一台だけ展示されているというのは他メーカーも含めて各所でありますけど、 数台展示されている光景は何とも壮観です これを見て思いましたが、 各県、各エリア
スバルの保証でステアリングホイール取り替えてもらえるといいですね。 Animal Welfareが世界標準になりつつあるこの頃なので、次回取り替える時には私の手には握りが太すぎる純正のステアリングホイールではなく少し細身のNARDIにしてみたいなと思います。
2WDはなんちゃってスバル感が、他車からの乗り換えで違和感なく感じるらしい?ですよ。 後ですね……… ↓の4G63エンジンは三菱ランサーエボリューションのエンジンなんですよね………。 スバばあちゃんさんが思っているエンジンはトヨタの名機4AGかと………イニシャルDの主人公のエンジンでは無いでしょうか
私はインプレッサスポーツからフォレスターに乗り換えましたが、目線が高い分ボディーサイズの大きいフォレスターの方が運転しやすいですよ♪ 後は子供さんの乗降を考えたら、車高の高いクロストレックかフォレスターがオススメです🚗 フォレスターは荷物もたくさん載るので、スライドドアじゃないだけでミニバンの役割も
アイサイトは機能別にオンオフ設定出来ます。オンにしておくと確かにたまにスパルタ教官になりますが、そこをオフにしてしまうとなんのためにスバル車買ったのか意味がなくなると思ったので全部オンにしてあります。車線はみ出る時も路肩に車が停まっている場合はほとんど警報鳴りません。そこはアイサイトがちゃんと物体を