ミュートした投稿です。
ドミンゴに遭遇 いいですね。 綺麗な色のドミンゴですね。
ドミンゴのシートアレンジは、実用的かつ多様的で、ギミックもよく考えたなぁと思ってしまいます。 本当に使いやすいアレンジが多様なシートです。 オーナーの用途に合わせて変化できるのは素晴らしいと思います。
きっと売れると思います。 昨今のアウトドアブーム、コンパクトカーブーム、そして軽貨物需要もありますし、ドミンゴが現在も販売されていればなぁと思う時は多々あります。
ドミンゴは、悪天候の際でもでも運転していて不安は一切ないんですよね。 大きなガラスエリアによる視界の広さ、そして、タイヤの接地感を体で感じれる四輪独立懸架サスペンション。 流石スバルの技術だと思います。
やみくろ感ある迫ってくる感じの危険感のあるニックネーム好きでした。笑 村上春樹、車に着目して読んでみたくなります。羊〜にもなんでランクルとかでてくるんだろうっておもったけど、どの車に乗っているかってどんな服を着るかと同じなんだと 最近スバルが好きになってから気づきました。 じゅんこさんですね☺️
本日、無事にスバル360の発売記念仕様が 届きました✨ スバ学の皆さま、 情報を下さったこでぶさん、 ありがとうございました😊 メール便だったので、箱が少し凹んでいましたが (愛媛弁で言うと、しゃげている) 手に入ったので良しとします✨
洗車なしノベルティは大阪スバルのみでしょうか?スバ学の皆さんにもお尋ねしたいです。大阪だけでしたらスミマセン。
同じ大阪スバルですか?私もいつも洗車なしなのでティッシュBOXもらって帰ります! 大阪はいよいよ梅雨に入りそうですね…😅
「白いスバル・フォレスターの をんな」というニックネームにはそんな意味があったんですね😊 これからはJunKo-SJSKさん、よろしくお願いします🎵
スバル株、時々チェックしています。と言っても証券口座の開設すらしていませんがwww BEVに関しては未知の世界だと思っています。充電設備や航続距離をはじめ重量の問題もありますよね。元々大きく重いSUVにバッテリーを大容量にして増々重くするのって違和感がありますよ。タイヤの減りが早いとか、路面を痛めや