ミュートした投稿です。
琵琶湖でキャンプいいですね。 テントとか買って行ってみたいです! ガービッジバッグって初めて知りました。静岡スバルのいいPRになりましたね。 琵琶湖に向かって叫ぶ?スバ様カッコいいですよ~👍️
旦那様は撮影してくださるし、子供さんもバッグを持ってくださる、幸せです。
なんだかんだいっても昭和は良い物が沢山あった、重くてもキハ58系は荒天の中走りました。計画運休など無く責務を果たしたと思います。 時の流れに嘆いても仕方ないと思いますが。 スバルサウンドは現存させたいですね。
念願のスバリストートとキャンプ!!
念願のスバリストートとキャンプ!! スバリスガービッジトートをもって念願のキャンプ!!!!! びわこ さいこーーーー!!! ダッチオーブン 今回は使わんぞ!と毎回思いながら持ってきてしまう笑 カレーですがじゃがいもがほくほくです スバリスガービッジトートちゃん!!!!キャンプで
私は六連星のエンブレムが好きだったのと、GC8のSTIバージョンへの憧れもありました(^^) 当時のスバル車は、車種ごとの専用エンブレムでしたね(^^)
なるほど そういうことなんですねー🚕人との繋がりは大事ですねー 名古屋スバルの営業さんもいい方ばかりで車がよければ必然的に営業さんもいい方ばかりですねー 家内も名古屋スバルいくときは 営業さんに会いたいからと必ずついてきます~
STIのチェリーレッドについて
STIのチェリーレッドについて 過去の写真を見ていて、ふとSTIのチェリーレッド、昔はピンクだったな、と。 調べてみたら、当初のピンクから、段々と赤色が強くなっていったんですね😄二代目の愛車だったSF5フォレスター。オプションのチェリーピンクのスバルエンブレムを付けてました
同感👍 やっぱり現存車いじかな。
あまり高くならなければ良いですね。 買えません。(笑)
良い画像ですね。キハ58系はやっぱり国鉄を語るにはなきゃなりません。 スバルサウンドと同様に良い音を出して力走していたことは忘れられません。