ミュートした投稿です。
◆ニックネーム のり ◆お乗りの車種(乗りたい車種でもOK) WRX STI ◆ご自由に自己紹介をどうぞ! はじめまして。 愛知県在住でWRX STI(VAB-F)に乗っています。 GC8→GVB→VABとWRXにずっと乗っています。 スバル(STI)大好き人間です。
スバルの優勝しかないです!
見栄だけで車選びをするならばきっと外車になってしまうと思うのですが、この車種たちと見劣りしなかったスバルのVN5すごすぎます。ここでVN5をえらぶ中曽根角榮さんのセンスに脱帽ですしスバルファンとしては嬉しすぎますよね。 ポルシェとスバルを乗り継いだの体験談なかなかきけないので、比較感想聞きたいです
ありがとうございます😆スバルといえば北米なイメージがありますよね💡 FB25、国内のクロストレックにも採用して欲しかったです🥺
車内も清潔の基準。
車内も清潔の基準。 スバルサンバーにキックガード取り付けました。 サンバーは足元が広いがよくドアをけります。 ふき取りで傷防止のキックガードをカーボン調カッティングシートで製作し貼ってみました。
今も仲良くスバルサンバー
今も仲良くスバルサンバー 同じ年式、同じ登録月で違いはミッションのみ。 フルタイム4WD、セレクト4WD以外はスーパーチャージャーディアス。両者とも10万キロを超え今も現役。 今子供の愛車となったサンバーは通勤に活躍しています。
宜しく御願い致します。
おめでとう🎉御座います!
今まだドライブ好きなのはスバルがあるから。 今スキーへは他社の4WDワゴンとなってしまったが、高速ドライブや雪道ドライブは大好きな千葉県民。 雪が降るとドライブに行きたくなる癖はどうしたものか? 運転が楽しいと思える車が少なくなった現代、私の車選定は豪華さや高級車ではない。高性能車(安全性もド
私の初めて スバルとの出会い。 20代前半の若かりし頃、冬のインタースポーツはまさに私をスキーに連れて行って…の全盛期! 当時日産等党の私はサニークーペ310でチェーンを巻きスキーにいってました。 ナイターに向かう途中渋滞にはまりスパイクタイヤで登っていましたが、アクセルを踏んでも空回り、しか