ミュートした投稿です。
後期までわかるってすごすぎます😆さすがスバル先生です!! くちびるサンバーっていうんですね たしかにくちびるみたいにみえてきました 当時は中島飛行機の技術者たちもまだまだいたでしょうねー!
中部地方の旅
中部地方の旅 一昨日から中部地方を走ってます。 福井から岐阜〜長野〜群馬(一瞬)〜山梨〜静岡〜愛知と下道で走ってます。 碓氷峠は夜に超えました。 せっかくなら群馬でスバルよかりの地と富岡製糸場見てくればよかった…なんてあとで思いつくのが旅のあるあるです。 今日は愛知で車中泊
えー!! 静岡スバルなんですかー!!(スバ学では一部で憧れの的です笑 全国のスバリスファンの要望にお答えしてネットショップが開設されています笑 静岡スバル羨ましいです☺️
私の謎解きをあっと言う間に解決してくださってありがとうございます😊 私が羅列したこれらはそんな意味だったんだ!と。 五条さんの記事のおかげでSakkunさんのB型の意味もわかって一歩全身です。 ちょっとづつスバル車の世界、進みますね。
うちのスバルも撮ってね📷️ 手を振ります😊
スバルラリーチームを思い出しますね~👍️
ペッパーくん、携帯ショップで見かけたことがあります。スバルにもいたんですね。今何処。
素敵な交流ができて良かったですね🤭 写真はうまく撮れましたか? あいさつのことをスバルサインって言うんですね。初めて知りました〜😲 えくぼレガシィさんにいつか会えたら、きちんとご挨拶せねば! 私のは、クロストレックですが写真撮ってくれるかなぁ(笑)
勝手にダム活部発足
勝手にダム活部発足 ドライブついでにダムカードを集めています。ダムは基本山の中で、スバル車のパワーを存分に発揮できる場所にあります。 ダムカードは、ダムの管理所などで、無料で配布されています。ダムこれ!なるサイトで収集状況を管理しています。 県別の収集状況もあります。東日本を
スバルにも「プリウスみたいな燃費のいいクルマない?」と聞いてくる客が多いそうです😊。 私のWRXSTI RA-Rは350馬力にチューンしてるのに高速で12km/Lくらいは走ります♪馬力の割にはいいと思いますね♪