ミュートした投稿です。
ディーラーも年々スバル本社の監査が厳しくなってたいへんだそうです。 私もディーラーさんが困らないようにいい顧客でいるようにしてます!😊
私はディーラーがOKを出した事しかやらないようにしています😌 だから撥水コートもしていないです。 スバル車を選んだ以上仕方ないです。
アイサイトのドラレコ問題は重大な安全性に関わりますから社外品はメーカー認定されるのは難しそうですね。 埼玉のスバリストさんが責任をディーラー側に求めるのもわかります。 ガラコですらNGでスバル純正撥水剤があるそうですね。
スバルディーラーさんですと基本は純正品ですね 一度、ディーラーさんで確認したのですが 社外のドラレコでも使用確認が出来ている物があるのですねと尋ねたら、それはありませんと回答を頂きました。 これは正しい回答だと思います。
そうなんですね もっと酷いナビがあるのですか レヴォーグのナビで良いのはメーターに 地図画面が出る事です😊 これは最高です。 スバルはエンジンとボディにかなりコストがかかっていますから大変だと思いますが 頑張ってほしいです👍
メーカー純正ナビには頑張ってほしいですね。でも広島の某M社のナビなんかはひどいらしいですからまだスバルは頑張ってるほうかもです😊。
ディーラーが販売しているドラレコがアイサイトに問題ないかどうか、私にはわかりません。何せ私の愛車はナイサイトですから…😅 でも友人のスバル車見てると、量販店でつけてもらったりしてますね。今の広角レンズのアイサイト車だと問題が出るかもしれませんけど…😅
ひなたさん、ありがとうございます😊 嬉しいです✨ お花が大好きで、いつも癒されながらお花のように優しい心持ちで居るように心がけてますが、時々黒いしっぽが生えてしまうことも👿 スバルのオーナーさんは皆さん優しい方ばかりなので、私も見習わなくてはと自分に言い聞かせてます🤣 レッスンで使うお花は、先生がお
FLAT4さんおっしゃる通りだと思います 最高は画質が問題になります。 この画質も今や日本が決して良いとは限りませんね。 スバルの場合OEMの車もありますからEyeSightは使用していません その為、ドラレコを販売しています。 決してEyeSight用に販売していのではありません。 最近は他社か
さすがに最低でも四駆じゃないと危ないなと思いました💦 でも結構、猛者の爪痕(タイヤ痕)があちらこちらに残っていたのでスバル車なら行けるだろうと奥の方まで行きましたが、案の定スタックは一度もしなかったです!🙆♂️ かなり特殊な環境下ではありましたがやはりスバル車、四駆性能の頼もしさを改めて実感しまし