ミュートした投稿です。
そうなんです。短いですから最低上下2本は必要ですよね…😅だから結局購入には至りませんでした。 まぁこれからはアイサイト標準装備の時代ですから前後ドラレコもメーカー標準装備にしてもらいたいものです。スバルにはドラレコ内蔵のアイサイトをいち早く開発してもらいたいですね。 ドラレコだけでなくカーナビも
コメ失礼いたします。 震災があってからは行く機会がありませんが、 内灘海岸は隠れたスポットですね! ココゾとばかりスバルのAWDの本領発揮です(*^^*)。 自分は若いもん連れて一昨年の9月にオールナイトBBQしました! 日中は残暑が酷かったですが夜はとても心地良かったです(*´∀`*)。
お褒めの言葉ありがとうございます! WRXをベースにしたフォレスターなんて、想像しただけで既にかっこいいです笑 最近のスバルのことしか知らない若輩者ですが、昔の方が走りに特化したマニアックな車が多かったイメージがあります。 私のXVも初代フォレスターさんのように大切に乗り続けていきたいです。
私も、スバル車乗りとして恥ずかしくないような運転を心掛けていきたいと思いました。真のスバリストには一朝一夕でなれるとは思いませんが、無事故無違反で乗り続けます!
頼もしい良き良き良き相棒ですね スバルの歴史に残る車です👍
初めまして、岩手県南を根城にしている「ちでぃ」というおじさんです。 今までにスバル車は、レガシィB4 RSK(BE5)、レガシィツーリングワゴン 2.0GT spec.B Tuned by STI(BP5改)、R2、R1を所有し、ついにWRX STI乗りになりました。 よろしくお願いします。
コメントありがとうございます😊 同じナンバーのXVは初めて見ました! すれ違うスバル車でこのナンバーは案外?見かけないのであまり浸透してないんだなーと思ってました笑 弄ってないXVもいいじゃないですか。自分のXVは納車日からSUBARUエンブレムを取り付けたので純正の状態で一度も運転してないです.
色んな通販サイトでSUBARUのエンブレムが売られてるので、よかったらどうぞჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)北米のスバル車にはもれなくこれがついてるんですけどね〜
スバル好きな人にはニヤリとするナンバーですね😏 でも実は「無事行こう」という意味も込められているのです!✨
子どもの成長を見守るXV これからが楽しみですね! スバルとの時間… スバルタイムの始まりですね✨