ミュートした投稿です。
5/14 仕事から帰って来たら、自動車税が届いてました。 今年は納税証明書がいる年なのでコンビニで🏪支払いをしないとなので、振込用紙を持って歩かないと忘れそうですね😅
納税お疲れ様です。 考え方を変えましょう。 重課されても2500cc以下レベルの金額、 それで3500ccクラスのパワーの車に乗れる と考えたら、おトクではありませんか? と思うようにしてます。 18年超過で重量税は50,400円取られるのですね φ(..)メモメモ
5月はGWで散財した後、固定資産税と自動車税のコンボがやってきます。 分かってはいたけど、知らないふりしてたらいつの間にか納税通知書が届いてました。 スマホのQR決済でさっさと支払い済ませて、国民の義務を果たしてみました。
納税証明書が送られてくるのは良い仕組みですね。昨年までは埼玉県では無かったです(やはり車検時の自動車税の納付確認の電子化によって、納税証明書提示が省略できるようになったからなんでしょうね)
私は、取引銀行のアプリで支払いしましたが、県から納税証明書が送られてきました。 納税後、すぐの車検でなければ電子確認をしているとも書いてありました。 一度納付先に確認されるのも手だと思います。
金融機関やコンビニなどでの納税では印が押された紙の納税証明書が戻りますが、スマートフォン決済アプリや地方税お支払サイトによる納税、クレジットカード、インターネットバンキングやPay-easy、口座振替では証明書が受け取れないので車検時にディーラーで納税確認ができないと言われてましたよね。でも車検より
我が家にも本日届いた 自動車税納税通知書。 今年は何で払おうか調べていると d払いでちょうど 公共料金と税金の支払いで 抽選でポイントが当たる キャンペーン中✨ しかし、クレジットカードしか 紐付けしていないので 結局コンビニに行くはめに…。 みなさんの自動車税に関する投稿を見て メーカー名が載って
一応、型式車体番号の記載があるので、どの車の納税通知なのかはわかるんですが〜。 一家スバルを複数台所有されている人は、どの車なのか迷うかも(^o^;)。 ひょっとしてスバねえさんのツッコミ通り (誤)車名→(正)社名 の表記ミスだったりして(^○^)アハハ。
お手紙
お手紙 自動車税の郵便物が届きました早速、税金を納めて来ましたよやっぱりヤリス君は安いですね😊 レヴォーグ君は6月、早々に車検なんです予約済みです予約の時に心配な事が1つありました。納税証明書です。年度が変わっているので去年の納税証明書は使用できないのではないか?車検までに税金を納めて納税証明書が
今年も「ペイジーで現金1万円を当てよう!キャンペーン!」の案内が来たのでペイジーを使って納税を済ませました。手数料は無料です。 でも今年も当たらないだろうなぁ🤣