ミュートした投稿です。
芙蓉の花が咲き誇ってます!
芙蓉の花が咲き誇ってます! おはようございます!夏まっさかりで芙蓉の花が咲き誇ってました!この花や百日紅の花が咲くと真夏になったなと思います。 日中は40度近くなるところもあるようです。熱中症には気をつけましょう!
露草が咲いてました♪
露草が咲いてました♪ 露草(つゆくさ)です朝露を受けて咲き始めることから露草の説と梅雨の時期から咲き始めるからとの二説がありますどこででも見られます当然のことながらツユクサ科ツユクサ属です水色がなんともいえないね
アガパンサスが咲いてきました♪
アガパンサスが咲いてきました♪ 梅雨といえばあじさいですがアガパンサスもキレイですね♪あともう少しで満開です!
桔梗が咲いてました♪
桔梗が咲いてました♪ 桔梗の花がもう咲いてました。5月6月は青い花、紫の花が多くて涼しげですね~✨
マツバギクが咲いてました♪
マツバギクが咲いてました♪ マツバギクが自生で咲いてました。昔は流行っててよく植えられてましたね。太陽の光が当たるりメタリックの光沢・・・輝いている花です。風にそよいでいるとまるで花火のよう・・・・もうすぐ花火の季節ですね!
百合の花咲いてますね♪
百合の花咲いてますね♪ 百合の花キレイですよね~✨見てると心が癒されます😊
ユリが咲いてました♪
ユリが咲いてました♪ 今日は気温が31度まで上がるようです。今年はじめて半パンを履きました。昼間は外出しないことにします😊皆さんも熱中症お気をつけて!
ランタナが咲いてました♪
ランタナが咲いてました♪ 散歩の道端にランタナ(七変化)が咲いてました。 昔会社の敷地に雑草として生えていて真夏でもずっと花をつけてるのが珍しくて、抜いて家の前の植え込みに植えたことがあります。 結局、根付かずに枯れてしまったのですが、上手く手入れすると可愛くなりそうです。
どくだみの花
どくだみの花 ちいさな白い丸い花びらがちらほら見えてきます。 ドクダミです。ドクダミは地下茎でどんどん根を伸ばし、 抜いても抜いても出てくることから、 厄介者の雑草として扱われることがあります。 葉っぱの独特な匂いが苦手という方も多いかもしれません。でもよくよく見ると、清楚でかわいい花です。
フェイジョアの花が咲いてました♪
フェイジョアの花が咲いてました♪ 単なる緑の生け垣だと思ってたら花が咲いてました。フェイジョアというらしいです。 秋には実もなるそうでこの花も食べられるらしいです。今回は食べませんけど(笑)