いきもの係

くまこ
2025/10/09 12:41

鳴門金時収穫🍠

5月に庭に植えた鳴門金時を収穫しました🍠

今年はこの蔓の茂り方から見ても

「例年よりも多いかな?」と期待はしていたのですが、予想以上の量でした!

(アイキャッチ画像}

ただ芋掘りの最中にコガネムシ系の幼虫がいましたし、虫に食われた後は多々ありました💦

掘り進めながらコガネムシの幼虫を駐車スペースに放り投げているうちに、何か気配を感じて振り返ると…

何と!イソヒヨドリさんが幼虫を啄んでいました❣️

我が家の庭でイソヒヨさんを見たのは初めてでした❤️

もしかしたら今までも遊びに来てくれていたのかも⁉️

それにしても処分する蔓の量が半端ないです😅

 

コメントする
8 件の返信 (新着順)
黒TREK
2025/10/14 23:38

くまこさん🐻
たくさん収穫出来ましたね。
鳴門金時の焼き芋🍠、大学芋、鬼饅頭とか美味しそうな物が頭に浮かんでしまいます。

我が家の実家のお庭は、何もない更地になってしまいました。

家庭菜園は、何かと大変だと思いますが、丁寧なお手入れの賜物ですね。


くまこ
2025/10/15 15:11

黒TREKさん、
今年はたくさん収穫できました🍠
今日もオケの友人達に送ってきたところでした📦
ご実家跡への新築工事、更地まで進んだのですね🏠
またのご報告楽しみにしていますね😊

ふかフカ
2025/10/09 20:48

くまこさん
鳴門金時🍠豊作でしたね🎵
大変でも収穫のウキウキが上回りますよね☺️
色々な食べ方が浮かびますよね🤤
苦にならない様にちょっとずつ
愉しんでくださいね🍀
私もFLAT4.Tさんと同じく
アイキャッチのアウトバック🚗&
レヴォーグ🚙と鳴門金時🍠の
ショット📸にグッときました✨
くまこさんちの季節の移ろいを
感じますよね🌠


くまこ
2025/10/09 22:00

ふかフカさん、
ありがとうございます😊
昨今は色々な種類のお芋の苗がありますが、私は鳴門金時の様なホクホク系が好きで🍠
アウトバックとレヴォーグと庭の草花&野菜…
愛車と季節の移ろいなんてふかフカさん、流石の視点ですね💡
自然を体感されるふかフカさんのお優しいお人柄を感じました☺️

ぽれまる
2025/10/09 18:49

くまこさんこんばんは🐻💓わー!いっぱいの鳴門金時!たくさんお芋食べられますね🍠❣️羨ましいです!!!


くまこ
2025/10/09 21:53

ぽれまるさん、
こんばんは😃
予想以上に沢山採れて💦
親戚や友人にもお送りして食べるのを手伝ってもらうつもりです😉

FLAT4
2025/10/09 16:48

鳴門金時めっちゃ美味しそう!
この前から焼き芋食べたいねって話してたので、うらやましいです。


くまこ
2025/10/09 17:02

FLAT4 さん、
ありがとうございます😊
鳴門金時は私も母も好きで今の家に越してから毎年育てていました🍠
お店の焼き芋、美味しいですよね😋

まー
2025/10/09 15:38

くまこさん、大量な収穫ですね。当分の間さつまいも料理になりそうですね。
それにしても蔓の量が半端ないですね、処分が大変そうです。


くまこ
2025/10/09 17:01

まーさん、
ありがとうございます😃
しばらくは毎日芋の日々になりそうです🍠
今日は次の雨の前に蔓を捨ててこれたので、一安心です😉

収穫はウキウキ😃🎵ですが後の蔓の処分大変ですよね
お疲れ様でした。

でも 美味しいお芋で 食欲の秋🌰🍠🍁ですね~


くまこ
2025/10/09 16:59

やっさん、
ありがとうございます😊
その通りなんですよね💦
野菜もお花も後始末が大変なのですが
咲いた時や収穫が楽しみでまた植えてしまうのです😆
秋は美味しい味覚満載ですね🌰🍠

FLAT4.T
2025/10/09 12:55

美味しいそうなさつまいも🍠😋が
豊作ですね😊
そしてさつまいもの写真にアウトバック君とレヴォーグ君がちゃんと写っているところが何とも言えないですね👍

収穫した後の片付けは大変ですよね
我が家でもスイカ🍉の後片付けが
大変です😭
今年は手抜きをしまして草刈機で刈った
後、しばらくそのままにして乾燥させて
また畑にまいて耕運機で耕しましたよ😊


くまこ
2025/10/09 16:58

FLAT4.Tさん、
ありがとうございます😊
レヴォちゃんとアウトバック君に見守られながら育った鳴門金時です🍠
先程、環境センターまで蔓のゴミ捨てをレヴォちゃんで2往復しましたが、60キロありました💦
畑にすき込む土地のゆとりがあるのが羨ましいです☺️

Ybus5899タッチ
2025/10/09 12:55

こんにちは^ - ^
秋の味覚
サツマイモ
凄い豊作でしたね。
蒸し芋、焼き芋、天ぷら、大学芋など
楽しめますよね。
黄金虫の幼虫🐛根っこや芋を食べる
憎くき害虫
私は薔薇を鉢植えしてますが
薬をまいて予防してます^ - ^


くまこ
2025/10/09 14:09

Ybus5899タッチさん、
ありがとうございます😊
今年で4年目になりますが、今までの2倍ほどの収穫了解でした🍠
しばらくは芋が主食になりそうです😆
コガネムシの幼虫🐛
ガーデニングの大敵ですね😣
鉢植えのお花を植え替える際にもコロコロと出てきますよね💦
今回のようにタイミング良く鳥さんが食べに来てくれると良いのですが😅

Ybus5899タッチ
2025/10/09 15:05

昨年の二倍ですか
凄い量ですね。
今年の秋から来年の春まで
さつまいも🍠食べ放題ですね。
私はガーデニングで薔薇80鉢紫陽花60鉢を育ててますが黄金虫の幼虫に根を齧られて数株枯らしました。
本当
害虫です。

くまこ
2025/10/09 17:06

さつまいもは保存が効くのが嬉しいですね🍠
お庭の薔薇、アーチもあるのですね🌹
見事な咲き具合で香りも素晴らしいのでしょうね✨
コガネムシの幼虫、いつのまにか侵入していて困りますね😣

Ybus5899タッチ
2025/10/09 17:59

自分で育てた野菜は美味しいですよね^ - ^

くまこ
2025/10/09 18:03

はい😊
友人のお子さんから美味しいと言っていただいた時は嬉しかったです👍

Ybus5899タッチ
2025/10/09 19:25

喜ばれると
作った甲斐ありましたね^ - ^