がー
2025/11/17 06:53
ドストエフスキー
土日がほぼ子供のイベントがあって遠出も何も無い週が続いております。
来週はやっとゆっくり…。群馬には行ける見込みはなかった…。
ある日電車に乗っていたら目の前の女子高生がカバンから徐に取り出したのは、スマホでもなく鏡でもなく、ハンディファンでもなく本でした。
その本はドストエフスキーの「罪と罰 上巻」!
世の中の三面記事的ニュースの殆どは教養がないから起きる事象としか思えない。
ラスコーリニコフの行動とその後置かれた境遇、それはシンプルにソクラテスの境地を知らなかった事と貧しさから起きた事は多くが三面記事の主役に重なる気がします。
熊のクレームしかり、交通トラブルしかり…。
教養として若いうちに色々触れるのは途中で飽きてしまっても、ショート動画を見たり上げたりするよりもっと歳をとってからいい事だと個人的に思います。
そんな思いをこめて彼女微笑ましくチラ見していました。か…一駅くらいで畳んでしまい…読まないんかーい!
いや、私がチラチラ見すぎたせい??
知らん奴がチラチラ見てるからか…。
ごめんなさい。
コメントする