kimimaro
2025/10/24 09:06
紀伊半島東側③
3日目にして当初の予定通りの行程にできました。
まぁ、お決まりのコースです。
まず、熊野那智大社へ行きました。



やはり八咫烏いました。

次に熊野本宮大社です。


ここのポストは八咫烏が世界を背負っていました。

昼食は、熊野牛ドライカレーとキッシュ
![]() |
![]() |
食後の散歩に大斎原大鳥居まで歩きました。

神倉神社は急な階段500段以上あるそうです。(ふぅ)


最後に熊野速玉大社です。


夕食は、地元スーパーで購入のさんま寿司とめはりずし。
「あ、写真」と思った時には半分以上ありませんでした・・
コメントする
1
件の返信
(新着順)


ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示懐かしいです。昨年の5月下旬にいきました。大雨の中熊野古道を歩き、青岸渡寺や滝を見ました。
滝の水量は半端なく、迫力がありました。大門坂は濡れていて危ないとのことで中止となりました。
機会があれば、また古道を歩いた見たいと思います。今度は晴れたときに。