
洗車同好会とスバルの法則🚗
先日の恵の雨で少し過ごしやすくなりましたね。
普段、真夏の洗車はディーラー
さんにお任せなのですが、
夜だと暑くないのでは?と思い、
深夜のGSに続けて洗車に行って来ました。
![]() |
![]()
|
![]() |
22:30にも関わらず、大盛況の洗車機。
2台の洗車機がフル稼働していました。
お隣で86の拭き上げしていたのは、なんと女性です。
話しかけたい衝動にかられながらグッと我慢!!
![]() |
86の後、お隣にSG5フォレスターが来た〜!!
ドロドロと良い音してます✨
父が以前乗っていたフォレスターと色まで
一緒で、勝手に親近感!!
ボンネットを開けてエンジンルームを覗いていたので、つい声をかけちゃいました。
お話しをしていると、最近ターボの調子が悪いそうで、修理しようか買い替えようか悩んでいるとのことでした。
私のフォレスターと見比べて、
「このくらいの大きさが(SG5)ちょうど良いんだよね〜。」
「今の車は電子制御が多すぎて。このフォレスターだと自分で触れるのが楽しくてね。」
とのことでした。
確かに、別の車かと思うくらい大きさも、乗り味も変わりました。
今のフォレスターも好きですが、パワーがあって機敏に動くSG5の乗り味は忘れられません。あとあのボクサーサウンドもカッコ良かったな。
今でもSG5のエンジン音が聞こえると覚えていて、体が「フォレスター来た!!」と反応します(笑)
![]() |
お世話になっているディーラーさんの話になり、「用がないと行けないよね」
と仰るので、月に2、3回は行っているとお話しすると、どんな用事で行っているのか質問が。
ええっと、
「洗車とか、オンラインショップの商品注文とか、洗車とか…」
あれ?私何しにディーラーさん行っているんだろう?(笑)
用事があって行っているには間違いないんですけどね〜。
初対面にも関わらず気さくなオーナーさんで、夜遅い時間にも関わらずたくさんお話しさせて頂きました。
最後に「これからも大事に乗ってあげて下さいね〜」とお別れしました。
![]() |
後日、同じGSの洗車機で待っていると、洗車中の車がプレオでした。
私の乗っていたプレオとライト類が一緒だったので、同じ頃の年式のようでした。
みなさん大事に乗られていて、こちらまで嬉しくなります。
深夜の洗車は涼しくて快適なんですが、1つだけ問題が!!
それは晩ご飯でビールが飲めないこと😢
日中洗車出来るようになるまで、もう少し深夜の洗車に通いたいと思います🚗

![]() |
GSでSG5フォレスター と出会った次の日、
近所のスーパーでSG5フォレスターとスバルの法則。
こちらは後期型クロススポーツでした。
こんな短期間に出会うとはビックリ!!
フォレスター大きくなったなあ〜。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私の友達もこのフォレスターとレガシィに乗ってましたが、あの独特のエンジン音が良かったですね。
今、たまーに見かけますが懐かしいエンジン音に耳を傾けてしまいます😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たまりませんよね😆私もドロドロにはすぐ反応します(笑)
SG5いいですね😊乗ったことなかったですが、見た目が好きすぎて♬
SJからSKでもかなり大きく感じました!ステラに乗り慣れていると、SJは気になりませんでしたが、SKは怖いです(笑)プレオは見なくなってきましたよね😭プレオRSとかは高価な車になってきました!