その他

富山地方鉄道鉄道線軌道線富山港線2025年9月11日木曜日

前日(前の投稿)富山地方鉄道本線と立山線を路線完乗しましたので、この日は鉄道線の不二越・上滝線と富山市の市内電車にあたる軌道線と富山港線の路線完乗しました。

・・・ですが・・・最大の目的はこっち!

鉄道むすめ岩瀬ゆうこちゃん。実はこの岩瀬ゆうこちゃん新イラストデザイン誕生のクラウドファンディングにワタクシも参加致しましして近い内に訪れたかったので今回訪れた訳です。

富山地方鉄道稲荷駅にて。

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
WHITEHEAVEN70.
2025/09/19 02:18

🙏🏽🙇🏽‍♂️🧔🏽🙂👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽

写真 #1: ドニエプル グラヴヌイ駅、2012 年 8 月。
写真#2: DEL-2 気動車。
写真 #3: ロゾヴァヤ駅、2005 年 7 月!

🤷🏻‍♂️🤔 もちろん、今ではこれらすべてはなくなってしまいました!❗🚃❗🚃❗🚃

1枚目電鉄富山駅画像左側の車両は16010形(元西武鉄道5000系)1969年製造、右側の車両は14760形1979年~1981年製造でカターレ富山のラッピング列車です。
2枚目車窓風景。
3枚目午前中に14760形を使用した特急で電鉄富山駅から立山駅まで乗車。


1枚目岩峅寺駅、手前14760形1979年~1981年製造、奥17480形(元東急電鉄8090系)1980年製造。
2枚目“推しキャラ”鉄道むすめ岩瀬ゆうこちゃん。
3枚目電鉄富山駅、10030形(元京阪電気鉄道3000)1971年製造。

富山地方鉄道軌道線と富山港線。
1枚目デ7000形1957年~1965年製造。
2枚目T100形サントラム2010年製造。
3枚目0600形ポートラム2006年製造。