その他 

がー
2025/09/12 07:20

停電怖い

昨日の豪雨の最中、私はトイレでウォシュレット使い終わった瞬間停電して…。

 

数秒違って、雷が建屋に避雷して電気が水道管を通って水道水が帯電していて感電したら…病院行ってもみんな笑い堪えるのに必死で治療に支障が出そうだなとふと想像してしまいました。

 

起きないとの確認もしたくないなぁ…。

 

冠水もヤバいところもあったそうで最低地上高高いとたかを括って突っ込まないようお気をつけください。

 

コメントする
3 件の返信 (新着順)
けだ
2025/09/28 22:41

なんか帯電してる患者とか受け入れも怖そうですね😅
病院も「検電ヨシ!」「接地ヨシ!」とかしないと危険が(笑)

わたお
2025/09/12 13:39

大阪では停電はなかったですが、住んでるのが川が十字になっている場所で、何かにつけて水害の恐れがあるので、豪雨とかは他人事ではないですね😅
何事も無かったならなによりです😊


がー
2025/09/12 20:44

まんじゅうこわいの話になんもかかってませんが語感的に近いかなと。
まあ、くだらないヤツです。

こんにちは。

お住まいがどちらか不明ですが私んちの方でも昨夜夜中に停電がありました。私は普段から枕元に貴重品の入ったバッグに(X-ファイルの)モルダーの懐中電灯を持っていますので難なく過ごせましたがかみさんがまだ起きていて焦りまくってました。

我が家は二階にもトイレがありますが一階のはウォシュレットですが敢えて旧式のレバータイプのままにしています。

因みに3時間ぐらい停電でした。


がー
2025/09/12 20:40

停電3時間…。
会社で停電して自動復帰してましたが、ウォシュレットを止めた直後位に停電して「漏電?」と少し焦りました。