その他

黒TREK
2025/09/29 19:27

明らかな詐欺

これは、私の携帯電話にかかってきて留守番電話に自動音声で録音された物を文字起こしした物です。

 

AIに引っかかりやすい人の傾向を聞いて見ました。

 

これは、留守番電話を使った料金未納を煽った特殊詐欺です。

 

ここから、AIの原文載せます。

「未納料金を理由に不安を煽ってオペレーターにつなげる」タイプの特殊詐欺 です。

実際にNTTファイナンスや通信会社が自動音声で「未納があるから1を押せ」などと促すことはありません。

 

引っかかりやすい人の傾向
 

こうした電話詐欺にだまされやすい人には、いくつか共通点があります。

 

  1. 「未納」「法的措置」という言葉に強く不安を感じる人
    → 真面目で責任感が強い人ほど、「支払い忘れがあったのでは」と思い込みやすいです。
  2. 電話や音声の情報をそのまま信じてしまう人
    → 「大手企業の名前が出ている=本物」と思ってしまうタイプ。
  3. 冷静に確認する習慣が少ない人
    → 公式サイトや請求書で照合せず、その場の指示に従ってしまいます。
  4. IT・通信に不慣れな人
    → スマホや料金システムの仕組みを詳しく知らず、「自分には分からないから相手が正しい」と思いやすいです。
  5. 一人で判断する人
    → 家族や周囲に相談せず、その場で操作してしまう人は特に狙われやすいです。

 

防ぐためのアドバイス

  • その場で操作せず、必ず一旦切る。
  • 不安なら 公式の請求書や公式サイト・マイページで確認 する。
  • 家族や知人に相談してから行動する。


皆さんの携帯電話にもこのような電話、留守電が入っていたら、すぐに切る、気になるからと言って電話をしないようにしましょう。


 


 


 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
Ybus5899タッチ
2025/09/30 06:18

我が家にも留守電話に何度かかかって来ました。
NTTから直接かかってくる事はなく
固定電話契約を最初からしてませんから
直ぐに詐欺だと思いました。

マロちゃん。
2025/09/29 23:45

こんばんは!

そうですね〜 モハヤ知らない番号からの着信はカマエてしまいます。スバルから点検後の調子伺いだった時はごめんなさい🙏 ぶっきらぼーに電話を受けてしまいましたが、ご容赦ください🙇  

以前に国番号1️⃣から着信ありましたがスルーしました。アメリカ近辺に知り合いは居ませんが...
ウタグリから入る世界は残念至極です....

ダマされない様にガンバルしか無いんですかね! ʅ(◞‿◟)ʃ

迷惑MAILもいっぱい来ます。8/57は9/16と言う理解で良いのでしょうか? 分かり易さは良心のカケラでしょうか⁉︎ ^_^

でも自身の関係するトコロから電話なりMAILがくると信じてしまうかもですね〜  一歩下がって考える事が大切かもしれません。


黒TREK
2025/09/30 01:18

マロちゃんコメントありがとうございます。マロちゃんにさん付けは、おかしいかなと思ってさん付けしておりません。ご了承下さい。
8/57とはいつなんでしょうか?(笑)
URL貼って個人情報を抜き取る手口ですかね?
これに騙されてしまう人もいるのでしょうね。
段々詐欺も巧妙になってますから、注意しないといけないですね。

ふかフカ
2025/09/29 23:41

黒TREKさん
貴重な情報を
ありがとうございます!
でも、ホントに最近この手は
多いですねー💧

あきちゃん
2025/09/29 20:34

私は一回、電話代が高額だというのに騙されて、スマホ乗っ取られた。その場で直ぐ対応してしまった。
娘に言われて直ぐ、電話番号変更。
スマホ買い替えの金銭被害やら、電話番号変更連絡や、カード支払変更やら、やる事沢山あった。
娘に言われなかったら、被害甚大だったかも。
今でも悔しい。騙されやすかったんですね。