その他

こきちゃん
2025/07/04 17:37

山鉾立つ京都へ墓参り

近畿地方も梅雨明けで連日38度の灼熱の京都大谷本廟に両親の墓参りしてきました。

大賀ハスも咲き始めました。

自宅より京都までの道のりもレヴォーグ君快調に走り抜けてくれ快適でした。

スバ学生さんはソフトクリームが流行っていますが当方はお昼の回転寿司のデザートにかき氷でした。

氷もふわふわして自宅では造れません。

イチゴ味で美味しく頂きました。

コメントする
3 件の返信 (新着順)

メンションありがとうございます。お墓参りお疲れ様でした。ご両親もさぞお喜びのことと思います。

祖父も(43年前に)ここに分骨されているようです。私は分骨に行ってなかったのでとっても参考になりました。

EJ20 9275
2025/07/04 21:47

回転寿司のデザートの話

前にタコさんゼリーという、タコのように足が8本ある赤いゼリーを食べました。
その時、それが古いアメ車のディストリビューター(distributor)のように見えて、父と共有しました。

ディストリビューターとは、1枚目の写真の赤い部分です。(V8なので、8本配線が出ています。)2枚目は、そこから続く配線です。旧車イベントで撮影しました。


こきちゃん
2025/07/04 22:08

毎回スバ学生さんの中でもエンジンの仕組みの投稿を拝見してこちらも勉強になります。
この様に暑いと冷たいモノが欲しくなりますね。
現在が街にコンビニが発達して手軽にアイスが食べられますが当方の皆さんの年代では街の駄菓子屋さんがその役割でした。
学校でも屋外授業もありますので水分補給して熱中症対策してお勉強もスバ学も楽しみましょう!
また投稿楽しみです。

♪イト♪
2025/07/04 21:20

いやぁ〜かき氷大好きですね❤️❤️❤️
特に宇治抹茶金時が好物なのですよね。
お墓参りお疲れ様でした。
京都、、、、、また物凄い熱いところへ🥵🥵🥵
熱中症警戒アラート地域じゃないですか?
お身体ご自愛くださいね♪


こきちゃん
2025/07/04 21:59

会長コメントありがとうございます♪
大谷本廟は観光名所の清水寺の袂にあり京都市バスの観光特急バスが京都駅から出ており五条坂バス停の最寄りになります。よって境内は外人観光客も多く見られます。
愛車レヴォーグ君ですが走行距離現在9900キロで会長オススメのモチュールオイル入れてからすこぶる快調な走りです。10月のセーフティチェックではオイル交換にモチュールオイル入れたいと思います。
市内は山鉾の準備もありインバウンド客でごった返しているので日中は大渋滞です。幸いお寺は市内の端っこなので抜け道しています。電車で墓参りに来ていましたがこのように暑いとレヴォーグ君に活躍してもらいます。
会長もスバ学の皆様も暑さ対策して乗り切りましょう。