純水洗車機を使ってみた。
朝寝坊しました(大汗)
で、昼気温39°Cの中、ふるーる洗車純水洗車場へ行って来ました。
洗い放題ベーシック1980円に入会したので、月に何回でも洗車出来ますよ(笑)
自分のホーム画面から洗車場の混み方がリアルタイムで閲覧出来ます。これは、優れ物ですねー♪





朝から70クラOンがずっと占領してコーティングしている以外は、空いています。
しかし、この手の車両は、迷惑だと思わないのか、4時間以上止めてコーティングするのか?
嫌な気分になりますね。
車には罪は無いですか、大嫌いです。
気を取り直して出発します。

純水高速洗車機に入れて、高速ていねい純水洗いを選択。

洗い始めます。角柱状のウレタンブラシがGSの洗車機よりも1.5倍程多いですよ。(大汗)
5分程で終了しました。
純水だと跡は残らないのでこのまま走行して水分を飛ばしてもいいのですが、拭き取りをしてみました。
ですが、、、、、、(泣)
暑すぎるので屋根付きカーポートへ駐車しました。

マイクロクロスで純水を拭き取りします。
濡れたクロスは、絞るの勿体ないのでガラス内側を試しに拭いてみると、、、、
吹きあとも残さずに綺麗になりましたよ(汗)
純水恐るべし!
その後、軽く絞って艶ツルコートを添付して仕上げました。



純水は、汚れ落としが普通水よりも高いので艶ツルコートののりも大変良いですね。
満足できる仕上がりになりました。
このカーポートは、一つのカーポートに大型扇風機が2機も、回っていて気温39°Cの中でも以外と快適に過ごすことが出来ました。ポート内は32°Cくらいでしょうかね。
毎回だと一回純水高速ていねいコース1000円なんですが、月洗い放題ベーシックで1980円で何回でも洗えるので、2回で元取れますね!
私の車は、元来ベースコートにガラスコーティングしているのでトップコートとして気になったのは、普通水コースのポリマー系コーティング1900円(月額ベーシックコース1980円で使えます)でトップコートの艶ツルコートに匹敵する仕様になるのかな。これを月に一回して高速ていねい純水洗いを毎回すればいつも綺麗に出来ますね😍。
それで月額1980円ならば、リーズナブルだと思いました。
参考になれば幸いです。
日の当たる場所だとこんな感じに仕上がっていますよ。

営業時間は8:00〜20:00なので毎回休みの早朝8時に行ってしまいそうです。(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示き、き、きになるですぅぅぅー
茨木に一個大和ハウスがやってるやつを見つけました
まだまだ少ないんですかね!?これからブームがくるのかな!?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そんな所が有るのですね、羨ましいです。
私の地方は、洗車場自体減ってしまいました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは素晴らしい洗車機!
羨ましい!!
近くにこの洗車場があれば純水器買わなくて良かったのに・・・・。
あーーー本当に裏山しいですぞ!!!!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示純水洗車機探してるんですが、永山にあるんですね?小平にkeeperの純水洗車機あるのはチェック済みなんですが、ふるーるであるとは。
八王子とかにもあるのか調べてみます!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示会長会員制でお安くこの様な洗車場利用出来るのは良いですね。
関西地方も週間予報では木曜日が雨でしたが昨夜降りましてボンネットと屋根に土埃のシミになりましたので簡単に洗い流しました。
熱くなりますのでご無理なさらずに。